myfxbookの 目次(・・。)
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
myfxbookの目次
システムトレーダーであれば、これは絶対のお勧めサイトです!
使い方を覚えてフル活用してください~
ただナノでw
目次
- ①便利!便利な Myfxbook(マイエフエックスブック)
- ②myfxbookの登録方法
- ③myfxbookへメタトレーダの成績を反映させるやり方
- ④myfxbookにメタトレーダーを反映させる方法2
- ⑤EAのマジックナンバー毎の管理
- ⑥MyfxbookでEAの成績を分析する方法
こんな記事も書いて欲しいなどご希望ありましたお気軽にメールください。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
myfxbook2012年9月13日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆myfxbook
⑥MyfxbookでEAの成績を分析する方法
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
MyfxbookでEAの成績を分析する方法
①期間成績を調べる方法。
②通貨事の分析をする方法。
③マジックナンバーでの成績管理
④取引履歴を視覚的に見る方法
⑤取引詳細を見る方法
⑥通貨ペア事の成績分析
⑦時間事の成績分析
⑨月間成績をグラフで分析。
Myfxbookで期間を指定して成績を調べる方法。
まず、調べたい成績のアカウントを(EA)を選択してもうと、成績が画面が表示されます。その右上側、赤丸の部分の分析カスタマイズをクリックして下さい。
コチラの画面が表示されます。
①期間指定できます。
②シンボル:通貨を指定できます。
③マジックナンバーを指定できます。(*マジックナンバーは自分で設定して下さい。)
検索条件を指定きたら、④の解析ボタンをクリック、すると指定した条件で成績が表示されます。
その他のMyfxbookの便利な成績解析方法
成績を表示したら、成績の下に各分析表示の機能があります。
まずは、Myfxbookの新しい機能。Browserを使ってみましょう。これはEAの取引ポジションを視覚的に見ることができます。赤丸の部分をクリックして下さい。
こちらの画面が表示されます。
①シンボルで通貨ペアを選択できます。
②時間足を選択できます。
③見たいページを選ぶ事ができます。
次は成績分析に便利な、詳細統計の見方です
歩み・・勝率、ベストトレード、ワーストトレード等細かいデータを見れます。
概要・・各通貨ペアの成績が一目で分かります。
毎時・・時間後との取引をグラフで見るこ事ができます。
月次損益の表示のやり方
成績の表示一番下に、月事の成績をグラフで表示されています。
空白の部分がありますが、月のグラフをクリックして下さい。
その月間詳細が表示されます。
これで、Myfxbookで成績管理はバッチリですね(^_^)v
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
myfxbook2012年9月13日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆myfxbook