でたぁ~( ̄□ ̄;) 金融庁指導~ブログ退散!その真相は、、、、、
これ、、、これ、、、、
いつものように、、、、ブログ村ランキングを覗いて面白いネタ落ちてないかと
物色していると・・・・(゚д゚)!
『金融庁からの指導により、全ての活動を停止いたします。』
ForexDesertTiger のリンクを押しても・・・・・・飛べない?( ̄□ ̄;)
※もう買えないかも・・・・・・
ライノンさんやぁ~どこぇ?
第二弾のEAなんかちょっと期待してたのに、、、、
恐らくというか間違いなく、お仲間のサイトも、、、、、、、
亡くなってるし、、、いや、無くなっていいる。
いったい、どうしたのだ、Tさんは、どこへ?
怪しい噂や、、、、情報は、、、、
にほんブログ村
FX システムトレード派
こちらで、探してみて下さい。何か知っている人いたら教えて下さい<(_ _)>
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
ForexDesertTiger 検証2012年5月18日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:ForexDesertTiger
本物か、偽物か!? ForexDesertTiger のレビュー第一弾
もう、ForexDesertTiger
アメブロ内では、すっかりと話題になっているので知っている人も多いだろうと思いますがまだまだ、発売してから間もないシステムトレードです。
初めて聞かれたかたは、是非注目してください!3月~4月にかけていま一番注目されているシステムトレードは、ForexDesertTiger
といっても過言では、ありません!
商 材 名:ForexDesertTiger
販売ページリンク:http://www.t-forex.net/app/info/information
早速、、、ForexDesertTiger を見ていきたいのですが、すごいのは、ForexDesertTiger のフォワード成績をどうどう公開!
FXあきも、推奨し使っている myfxbook を利用して成績の公開をしているので、成績の改ざんがFXあきが知る限り出来ません!そしてみごと、ForexDesertTiger
月利27.50%の成績をたたき出しております!
ただ、、、、理解して欲しいのは、27%がすごい!と勘違いされる方の為に言っておきますが、特別の成績ではありません。過去同様に成績をだしているシステムトレードは、沢山ありました。クロスファイアFXもそうです。
FXをされている方は、どうしてもハイリスク・ハイリターンを求める方が多いようです。一月のフォワードで勝ったから単純に喜ぶのではなく、通算成績で勝てるかどうかが大事なのです。
ForexDesertTiger
の月利27.50% は、立派ですがこれから成績を残すのかが注目ポイントです。
次に販売ページのバックテストデータ!
ForexDesertTiger の販売ページに掲載してあるバックテストの取引回数が少ない事が気になりますが、単利でバックテストを行っており。成績を過大に見せようとしているところがいいですね。通貨ペアごとに見ていきましょう。
【EURJPY】:期間2007年1月~2012年2月
Totalnet Profit $4969.27 / 年平均$993.85
取引回数 1110回 / 年平均222回
MDD $918.95
※MDD=マックスドローダウン
EURJPYの成績を見る限り、普通です(^_^)。
大げさなこともなく無難なEA(システムトレード)かな?って印象ですね。トレードも一日一回あるかないか。二日に一度取引ある程度ですし。すごい!!!と言うほどでもないけど、まずまずでは?
MDDが$918と他の通貨と比べると高いのですが、$10,000スタートで8.37%優秀な範囲だと思います。
ここのポイントは、MDDを%で見ることなく金額で捕らえることが大切です。
$5000スタートだとMDDの%は、単純に16.74%に近い方数字になりますから必ず初期投資(initial Deposit)とMDDの金額の比較をしてシステムのドローダウンを理解するようにするにしてください。。
%だけ見ているんじゃダメですよ。
結論:EURJPYは、普通かな。
【EURUSD】:期間2007年1月~2012年2月
Totalnet Profit $2764.57 / 年平均$552.91
取引回数 757回 / 年平均151回
MDD $429.06
先ほどの、EURJPYと比べると更に大人しくなってますね^^;
取引回数も減っているし、、、損益もそのまま減ってます。MDDが半分近くになっている所は良いのですがその分取引回数が減っているので十分なテスト回数としてみていいのか微妙ですね。この期間だけMDD出てないだけかもしれません。
結論:EURUSDは、ちょっとさみしいかな( ̄□ ̄;)。
【GBPJPY】:期間2007年1月~2012年2月
Totalnet Profit $5735.57 / 年平均$1147.11
取引回数 796回 / 年平均159回
MDD $743.73
損益が良くなったかと思ったら、MDD増えて、取引回数が減ってますね。通貨毎のバラツキがあるのは、仕方がないことですが、これだけ見ると「19,800円で買う?」っと聞かれると微妙な気持ちになって来ました( ̄□ ̄;)
結論:GBPJPYは、微妙な気持ち~です。(^_^;)
Totalnet Profit $4588.82 / 年平均$917.76
取引回数 927回 / 年平均185回
MDD $494.38
ひょっとして、この通貨が一番良いかも知れないですね。収益とMDDのバランスが一番です。
リスクリワード比率で通貨毎を比較してみますと、
EURJPY : 1.19 ≒ 31213.38 ÷ 26244.11
EURUSD : 1.36 ≒ 10358.44 ÷ 7593.87
GBPJPY : 1.33 ≒ 23268.52 ÷ 17532.95
GBPUSD : 1.51 ≒ 13620.66 ÷ 9031.84
※ここでのリスクリワードは、「利益÷損失」で定義
やはり、一番良いですね( ̄▽+ ̄*)といっても
結論:GBPUSDは、良いと思うが、他の3通貨とそれほど変わらない?
ForexDesertTiger
4通貨の成績を合計してみると
【ForexDesertTiger4通貨合計成績】
通貨ペア | 年間平均損益 | 5年通算損益 |
EURJPY | $993.85 | $4969.27 |
EURUSD | $552.91 | $2764.57 |
GBPJPY | $1147.11 | $5735.57 |
GBPUSD | $917.76 | $4588.82 |
合 計 $3611.63 $18058.23
総 評
ForexDesertTiger 、年間の平均損益が、$3611.63とずば抜けた。成績のシステムトレードではないのが十分に伝わると思います。しかし、大ぴらにFXあきは、myfxbookのグラフを左に貼っておりますが、十分稼げる可能性を持っているシステムトレードないかともみております。
続編の検証記事を、この後各予定ですが、一番気に入っているところは、最大ドローダウンが小さい所です。販売ページにも書いてある通り、損益と損失のバランスが取れている所に買っております。また、複数通貨での運用することでリスクヘッジを取っているところなども好感がもてます。
FXあきは、ForexDesertTiger の安定感を買って今回採用に決めました。ForexDesertTiger の今後に期待です。
商 材 名:ForexDesertTiger
販売ページリンク:http://www.t-forex.net/app/info/information
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
ForexDesertTiger 検証2012年5月18日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:ForexDesertTiger