バックテストを具現化できる、損小利大EA”Iron Eagle”検証レビュー
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
バックテストを具現化できる、損小利大EA”Iron Eagle”検証レビュー
商品名: Iron Eagle (アイアンイーグル)
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
本日はFXあきの注目しているFX自動売買ソフトIron Eagle (アイアンイーグル)を検証しましたのでお届けします。
Iron Eagle (アイアンイーグル)は、EA販社の老舗であるトレーディングオフィスさんが開発されたEAです。
トレーディングオフィスさんが開発したFX自動売買ソフトといれば、これまでにもItigent MultiTrader、Intelligent EdgeTraderがあります。
2つ共優秀なEAで、FXあきも稼動しているEAです。^^EAの検証記事はこちら
・Intelligent MultiTraderの検証記事はこちら⇒3つの時間軸を組み合わせたIntelligent MultiTrader (インテリジェントマルチトレーダー)
・Intelligent EdgeTrader検証記事はこちら⇒新たなFXファンドレギュラーとなるか?Intelligent EdgeTrader(インテリジェントエッジトレーダー)検証
これまで安定感と実績を考えれば、 Iron Eagle (アイアンイーグル)への期待感は大きく膨らみます(゚д゚)(。_。)ウンウン
それでは引き続き Iron Eagle (アイアンイーグル)の検証を続けます。
コンセプトは非コツコツドカン系「損小利大」を実現させるIron Eagle (アイアンイーグル)
Iron Eagle (アイアンイーグル)のコンセプトは 「非コツコツドカン系」簡単にいえば、派手さはないですが中・長期的な目線が必要なタイプのEAです。
Iron Eagle (アイアンイーグル)1トレードにおける「平均損失」が「平均利益」よりも大きく上回る戦略を選択しており、「損小利大」を実現させる為の設計です。
Iron Eagle (アイアンイーグル)の戦略は、3つのロジックが多彩なエントリーパターンを駆使しする事で、中・長期に渡り
安定的な利益を狙います。
Iron Eagle (アイアンイーグル)の戦略の一部をご覧下さい。
1.「追撃ポジションによる利益の追求」
2.「両建てによる一時的なヘッジング」
3.「途転売買によるトレンド追従」
4.「トレイリングストップによる利益の最大化」
Iron Eagle (アイアンイーグル)の戦略画像
このように複数の戦略を組み合わせることで、「損小利大」を実現しています。
短期的な利益を狙うことも心理面的に大切ですが、このように長期的な戦略で利益を狙うIron Eagle (アイアンイーグル)をポートフォリオに加えること、より成績が安定すると考えれます。
導入コンセプト、通貨の分散によりポートフォリオを強化する
これまでトレーディングオフィスさんのFX自動売買ソフトはEUR/USDを採用したものが多かったです。
先ほど紹介したIntelligent MultiTrader、Intelligent EdgeTraderの採用通貨もEUR/USDでした。
EUR/USDは、取引量1位のUSDと2位EURを組み合わせたFXの中で最も取引量のある通貨です。
取引量が多いので、ちょっとしたファンドや投資家等の影響を受けにくく、チャートパターン的にも安定しているので、FX自動売買ソフト向きの通貨と言えます。
あと特徴としてはレンジ相場になりやすいこと、一度トレンドが生まれるとトレンド方向に対して一方的に動きやすいところです。
だた
FX自動売買ソフトを複数稼動しても、1つの通貨に(EUR/USD)偏ってしは、リスク分散が十分とは考えられません
より継続的に稼ぎ続ける為に、通貨を分散する必要があります。
Iron Eagle (アイアンイーグル)はEUR/JPY(ユーロ/円)を採用しており、EUR/USDの稼動しているFX自動売買ソフトとの組み合わせる事でよりポートフォリオを強化できます。
ロジック・通貨をバランスよく構成することが、稼げるポートフォリオを作るコツです。ポートフォリオのコツを知りたい方はメルマガにご登録下さい⇒こちら
メルマガ特典としてポートフォリオマニュアルをプレゼントしています^^
では次に通貨分散について深く検証します。
EURJPYはどんな通貨で?相関性はどれくらいあるのか?
EURJPYとはどんな通貨なのか?
取引量第2位のEURと第3位のJPYを組み合わせたEUR/JPYも、多くのFXトレーダーが取引している通貨ペアです。
ユーロドルと同じクロス円でありながら、USD/JPYとは異なる激しい値動きが特徴です。
EURJPYの週足チャート1999~2015年のチャートをご覧下さい。↓↓
1日の値幅は大きい時には3~5円程度、小さい時でも1円前後は動きます。
EURはJPYよりもはるかに取引量が多い世界第2位の基軸通貨ですが、EURの信用力がまだまだ低いので、このような傾向になります。
どの通貨と、どの通貨の組み合わせがよりリスクが低い組み合わせを判断するのに相関性を利用します。
相関性とは?
2つの項目のデータを 散布図 の点が、 ほぼ直線に並ぶ場合、「相関がある」あり 「相関が強い」「相関性が高い」と言われます。
相関係数が+1や-1なら、直線になり、0に近いほバラバラになります。
このように相関性が強くない通貨を選択する事が大切です。
こちらが日本円クロス相関性表です。
EURJPYとCNHJPYなんて0.00です。まさにバラバラの組み合わせですね
それではユーロドルとユーロ円の通貨の相関性をご覧下さい。
ユーロドルとの相関性は0.74です。同じ通貨で運用をするよりこれだけのリスク分散ができるというわけです。
利益28,346.44のIron Eagle (アイアンイーグル)バックテスト結果
Iron Eagle (アイアンイーグル)のバックテスト結果をご覧下さい。
Iron Eagle (アイアンイーグル)バックテスト結果
2009.01.02- 2015.05.15
初期投資額: 10,000.00
利益:28,346.44
Profit factor2.13
最大ドローダウン:723.32 (4.36%)
取引回数:1124
勝率: (% of total)699 (62.19%)
Iron Eagle (アイアンイーグル)のバックテストは2009年から2015年と検証期間6年間と充分なテスト期間で行われています。
勝率62.19%と高くはないですが、利益は28,346.44と年間の平均損益としては毎年43%稼いでいる計算です。
注目は最大ドローダウンが723.32と非常小さく抑えている点です。
ドローを抑えてながら、なおかつ、高い収益性を実現させているのでPF2.13と非常高い数値を叩き出しています。
Iron Eagle (アイアンイーグル)は、損小利大を実現している優秀なEAといえいます。
Iron Eagle (アイアンイーグル)損益36.34のフォワード成績
論より証拠まずは、Iron Eagle (アイアンイーグル)のフォワード成績をご覧下さい。
Iron Eagle (アイアンイーグル)フォワード成績
2014年3月~2015年6月迄実績推移
取引回数:194回
損益:36.34%
勝率:63.40%
スタート口座:10,000ドル
口座残高:13,634ドル
Iron Eagle (アイアンイーグル)は1年以上フォワード運用の成績か公開されており損益36.34%と損小利大を実現しています。
これだけの実績が公開されていれば運用者側としては安心できますね。
Iron Eagle (アイアンイーグル)の勝率は、63.40%とバックテストと
ほぼ同じ水準で推移しています。
バックテストに近い数値で推移できるということは・・・・年利43%稼ぐポテンシャルがあると言う事です。・・・・さすがトレーディングオフィス
FXあき Iron Eagle (アイアンイーグル)採用、テスト稼動スタートします。
ロジック・バックテスト・フォワード成績と文句無しのIron Eagle (アイアンイーグル)を検証稼動スタートします。
やっぱ稼動しなくちゃ細かいことは分りません!! 優秀と判断したEAは直ぐに検証稼動ですね
まずはフォワードでIron Eagle (アイアンイーグル)を稼動し、その結果でFXあきファンドに導入かを判断します。・・・ファンド採用もとう遠い日ではないかもホ━━━( ゚д゚)━━━ゥ
Iron Eagle (アイアンイーグル)のFXあき設定マニュアルを現在作成中です。
Iron Eagle (アイアンイーグル)をFXあきのブログから導入して頂いた方に無料プレゼント致しますのでご期待下さい^^
完成まで我慢できない場合は先に導入されて大丈夫です^^
特典は完成次第お渡しする予定です。
FXあきの特典付Iron Eagle (アイアンイーグル)の購入リンクはこちら⇒IronEagle 販売ページはこちら>>
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
3ロジック トレーディングオフィス2015年7月9日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:Iron Eagle (アイアンイーグル)