いよいよ2か月後に日本国内ビットコインFXは上限レバレッジ4倍になるのか?
こんにちは。
FXあきです。
本日は気になるニュース、「日本国内ビットコインFXは上限レバレッジ4倍」に触れます。
日本国内のビットコインFXの最大レバレッジは2018年7月時点で、
Quoin(Liquid)の25倍が最大レバレッジ、国内最大手であるビットフライヤーでも最大レバ15倍となっています。
以前から話題になっていた 、最大レバレッジの4倍規制、いよいよ期限が近付いてきました。
日本の外為FX最大レバレッジは25倍に規制されています。(法人は100倍~150倍) 仮想通貨・ビットコインFXでも現時点で上限は無制限となっていますが、実質25倍までのレバレッジ取引が提供されています。
FX以上に仮想通貨のレバレッジ上限が厳しくなります。
ちなみに日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)をご存知でしょうか?
日本の仮想通貨取引所16社により設立された団体です。
このJVCEAは、次の企業か正会員です↓↓
・株式会社マネーパートナーズ
・QUOINE株式会社
・株式会社bitFlyer
・ビットバンク株式会社
・SBIバーチャル
・カレンシーズ株式会社
・GMOコイン株式会社
・BTCボックス株式会社
・株式会社ビットポイントジャパン
・株式会社DMM Bitcoin
・株式会社ビットアルゴ
・Bitgate株式会社
・株式会社BITOCEAN
・株式会社フィスコ仮想通貨取引所
・株式会社Xtheta
日本の主要な仮想通貨取引所が加盟しているので(゚д゚)(。_。)ウンウン。JVCEAの動きは日本の仮想通貨市場の動きとイコールと考えていいと思います。
ということはこの日本の主要な仮想通貨取引所は、レバレッジ4倍になりえるということです。
レバレッジ4倍になったらどうなるのか??
証拠金に対して保有出来るポジションサイズがこれまで小さくなります。
簡単に説明すると10万の証拠金に対して最大40万までしか保有できないということです。( ;∀;)
これまでならレバレッジ25倍で、10万で250万まで持っていたポジションでしたが、40万になるということです。
小さな資金で、大金をゲットするような夢がなくなりますし、トレード戦略にも大きく影響します。
レバ規制は、国内ブローカーのみ適応になるので、多くの仮想通貨トレーダー達が、海外ブローカーに流れていくことが予想されます。・・・・FXと同じ流れですね(゚д゚)(。_。)ウンウン
ちなみに海外で有名な仮想通貨の取引所といえば、Bittrex (ビットレックス)
Bittrex(ビットレックス)は2014年にアメリカで設立された仮想通貨の取引所で、 仮想通貨の取引所の中でも取引量が圧倒的に多いです。
・手数料→0.25%
・取り扱い通貨数→250種類以上
・日本語対応していない
・レバレッジ→100倍
Bittrexは、250種類以上も取り扱いできるので、ポピュラーな通貨も上場して間もない通貨も漏れなく購入することができます。
日本国内の取引所で20種類を超える仮想通貨を扱っている取引所はまだありませんからね(゚д゚)(。_。)ウンウン
全てを網羅して、仮想通貨でチャンスを掴みたい方にとっては非常に魅力的な条件です。
しかし、他の仮想通貨の取引所より手数料が少し高いのでそこが懸念点ですね。
2019年7月から、日本の資金が海外仮想通貨の取引所に流れるかもしれませんね。
また報告します^^
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
仮想通貨 レバ4倍 2019年7月2019年5月14日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FXあき だらだら日記