ほったらかし長期運用型システム”MMH”を紹介します
こんにちは
FXあきです。
本日はBONAXが紹介している!
MMHについて簡単にお話していきます^^
【EA】MMH
「ヘッジ・グリッド資金管理型EA」
■
□販売ページはこちら⇒
http://pay.bonax3.com/wp/mmh
MMHは、特殊でポートフォリオには向いてはいませんが、高い優位性があり、面白そうなロジックだったので、実際に私もリアルで運用しています。
ここ、最近調子が良いです!・・・・ポートフォリオよりw
MMHは、半裁量タイプのEAです。
完全自動ではなく、ちょっとだけ裁量判断が必要になります。
利食い・損切の決断は、一人では不安ですが、MMHは運用者参加コミュニティなどもあり、情報共有して運用出来きます。 他の仲間からリアルな運用状況なども聞いて、運用するもの意外と楽しかったりします。ww
MMHの概要と特徴
MMH 基本情報
概要
・資金管理をトレーダーが行い、エントリーエグジットをEA実施
・ヘッジポジション建て、グリッド戦略を使い確実に残高を増やしていきます
・他通貨トレード(通貨相関を利用したポジションコントロール)
・運用資金最低30万以上
・長期運用型のシステム(基本スイングトレード)
MMHは半裁量のEAです。 戦略はポジションを保有し含み損を抱えながら、利益を増やしていきます。大切なのは、資金管理とEAのレバレッジ設定をコントロールするだけとなります。
基本は放置型になるので、トレードのストレスなどはあまり感じなく運用でます。(゚д゚)(。_。)ウンウン
FXあきのMMHフォワード成績は、好調です(∩´∀`)∩ワーイ
FXあきMMHフォワード成績
期間:2019/6月~2019/11月
収益: ¥297,555
初期額: ¥300,000
口座残高: ¥597,555
損益率: +99.18%
MMHは、と約5ヵ月で¥297,555 と順調に運用できています。
利益としては、資金に対して倍近く出ているので、攻撃力は十分です。
ただ含み損を抱えるので、99%が確定利益でないのがミソですね。含み損が一気に膨らんでマイナスになることもあるので、そこだけ注意しながら運用しなければいけません。
現在、私自身ポジションを保有したままです。
含み損もありますが、しっかりと資金管理とレバレッジの調整をしているので焦ることはなく、時期をみてそろそろ決済しても良いかと考えています。※年内に一度利益を確定させる予定です。
要点さえ押さえれば、リスク(含み損)を気にすることなく運用できるのです。
MMHの月次成績をご覧ください
MMH月次成績
綺麗な右肩上がりで、15~30%程度推移してます。
今月も楽しみです。また、しばらくしたら成績を報告していきますね。
他にもEAや手法を検証しているので、時期をみていろいろ紹介していきます。
【EA】MMH
「ヘッジ・グリッド資金管理型EA」
□販売ページはこちら⇒
http://pay.bonax3.com/wp/mmh
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
タグ
グリット系2019年11月7日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:MMH