EA-BANKで利益ランキング上位のBeeOne_USDJPY_for_EBを検証
こんにちは
FXあきです。
今回は、FXあきが注目しているEA-BANKで利益ランキング2位になっている
BeeOne_USDJPY_for_EBを検証しました。
EA-BANKは、多くのスタイルEAがあり、ポートフォリオに組み入れて運用するにはもってこいのサイトです。
皆さんもまずは登録してみてください。
EA-BANKを知らない方は⇒こちら
EA-BANKは、会員登録するだけで簡単に好きなだけEAを稼働することが出来きます。FX自動売買ソフト初心者の方に優しいサイトです。
押し目買い、戻り売りスタイル!BeeOne_USDJPY_for_EBのロジック
BeeOne_USDJPY_for_EBのロジック
EA名:BeeOne_USDJPY_for_EB
作者:Bee
通貨ペア:ドル円(USDJPY)
時間軸:5分足(M5)
取引スタイル:スキャルピング
最大ポジション数:片側 4ポジション
バックテスト期間: 11年3カ月
両建て/ナンピン/マーチン:なし/なし/なし
押し目買い、戻り売りでコツコツトレードを実行するシンプルロジック。王道通貨ペアなので、相場の流れも読みやすいです。
ただ、スキャルピングなので、スプレットがどの程度不安要素になるのか?どのように回避しているか気になるんところです。
ポイント
・週末金曜日→全ポジションクローズ
・東京、ロンドン市場の午前中と、ニューヨーク市場のランチタイム直後の時間帯は不得意な値動きが多いためエントリーを控えている。
使用するインジケーター
→RSI(相対力指数)とは、直近の一定期間において終値ベースで上昇変動と下落変動のどちらの勢いが強いのか計測しようとする指標です。
RSIは、50%を中心として0~100%の範囲で推移し、上昇局面に入ると数値が50%以上で推移し、下降局面に入ると数値が50%以下で推移します。
通常、RSIが70%(80%)以上であれば相場は買われすぎ、逆にRSIが30%(20%)以下であれば相場は売られ過ぎであると判断されます。
・ボリンジャーバンド
→ボリンジャーバンドとは、価格の勢いの変化や反転の目安、方向を見る指標です。
一定期間のデータの標準偏差(シグマ=σ)を算出し、移動平均線に対してシグマの1~3倍を加算したものをボリンジャーバンドの+1σ~+3σ、減算したものをボリンジャーバンドの-1σ~-3σとして表示します。
価格の値動きが激しくなるとバンド幅が拡大、値動きが小さくなるとバンド幅が縮小する傾向にあります。
EA作者を知ることで分かること!
EA-BANKで、現在2つEAを出品中。
↓↓
同じようなEA名が2つあります。
One、Twoと名前と画像が微妙に違いますw
概要を見てみると、ロジックは同じでポジションを保有する数が違うようです。
ちょっと分かり難いですねw
背景が青の方はポジションを8個
ポジション数の違いで、直近の成績には大分違いがあるように感じます??
まずは!!EAを購入する前に販売者・EA製作者の情報を調べましょう。
これまでの過去経歴やネットの評価など情報を頭に入れる事は大切です。
まずは、製作者の名前でググってみる!
「Bee FX」
↓
検索はたくさんの内容が出てきましたが、Beeさんのブログ発見できませんでした
ゴゴジャンさんでどうなのかを調べてみたら、BeeOne_USDJPY_for_EBが出てきました。
製作者のBeeさんの紹介文
「自作のオリジナルEAをメインにシステムトレードを行っています。 9年間のEA開発・検証の中で生まれた実用的なEAをみなさんにも 公開していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。」
BeeOne_USDJPY_for_EBの類似したEAもゴゴジャンで出品されています。
画像がBee○○の違いがあるので知っておいてください。
気になる方はこちらからどうぞ→ゴゴジャンこちら
ゴゴジャンのフォワード成績とEA-BANKを比較検証
ゴゴジャンのBeeOne_USDJPY_for_EBフォワード成績
期間:2016/3/28~2020/5/4(約4年)
4年と長期間のフォワード成績が公開されています。これは素晴らしいです。
約4年間で損益+37%と大きなドローもなく順調に利益を積み上げています。年間→+9.25% 、今後の活躍も期待できそうな成績です。
EA-BANKのBeeOne_USDJPY_for_EBフォワード
期間:2019/6/25~2020/4/24(約10カ月)
EA-BANK・ゴゴジャン、両方のフォワード成績は、2月~4月にかけてコロナショックのタイミングで大きく利益を伸ばしています。
強いトレンド発生した相場で、BeeOne_USDJPY_for_EBのロジックがはまったようです。押し目買い、戻り売りでガンガン利益を積み上げています。この荒れ相場でも負けないという事は素晴らしいことです。
フォワード成績と同じ期間バックテストをしてみました
通貨ペア:ドル円(USDJPY)
期間:5分足(M5)(2019.06.14 – 2020.05.01) 10ヵ月
初期証拠金:10,000.00
純益:+1,668.10
プロフィットファクタ:1.78
最大ドローダウン:456.10 (4.34%)
総取引数:432
買いポジション(勝率%:211 (80.09%)
売りポジション(勝率%):221 (67.42%)
勝率(%): 318 (73.61%)
フォワード成績と同じ期間バックテストをしてみたところ、同じような資産曲線となっています。
ちなみにBeeOne_USDJPY_for_EBの基本戦略は
TakeProfit=30
StopLoss=120
リスクリワード1:4 です。
平均勝トレード:16.40
平均敗トレード:-24.91
1:1.65
この戦略であれば勝率は80%以上が必要になりますが、バックテスト結果詳細から、利益:損失の割合は→1:1.65でした。これはBeeOne_USDJPY_for_EBが内部ロジックで早めに損切しているのが分かります。
公開されている約10年間バックテストで初期投資金額を4.3倍に
通貨ペア:ドル円(USDJPY)
期間:5分足(M5)(2008.01.01 – 2019.04.20) 約11年
初期証拠金:10,000.00
純益:+33,522.54
プロフィットファクタ:2.04
最大ドローダウン:947.86 (2.27%)
総取:5,305
買いポジション(勝率%):2,345 (78.59%)
売りポジション(勝率%):2,960 (73.21%)
バックテストで11年間で初期投資額を4.3倍にしています(=゚ω゚)ノ
資産倍増率
11年間→ 4.3倍
1年間→1.39倍
年平均損益は約40%と素晴らしく、理想的なバックテスト結果です。・・・カーブフィッティングでない事をいなります。
ビジュアルモードで詳しくBeeOne_USDJPY_for_EBのロジックを紐解いてみました
BeeOne_USDJPY_for_EBビジュアルモード
・BeeOne_USDJPY_for_EBエントリーロジック
エントリーロジックとしては、RSIで売られすぎ、買われ過ぎを見てボリンジャーバンドの高値ライン、低値のライン近くなったらエントリーをするロジックのようです。
押し目買い戻り売りは、高値低値ラインのつかみをすることが重要なので、ロジックあったエントリー条件と言えます。
・BeeOne_USDJPY_for_EB追加ポジション
ナンピン追加ポジションをする戦略です。毎回このようなトレードではなく、エントリーをして、トレンドの乗った場合、再度ポジションを追加します。
ただ決済ロジックに関しては、TP/SLにかかる前に内部ロジックで決済をしています。あまり日をまたいでのポジションほ保有する事は少ないです。
BeeOne_USDJPY_for_EBを検証まとめ
BeeOne_USDJPY_for_EBは、長期のバックテスト・フォワード成績が優秀なスキャルピングシステムです。
戦略はシンプルで、ボリンジャーバンド、RSIを使用して、押し目買い戻り売りのエントリーします。また、チャンスがあれば追加ポジションを行う機能も搭載されています。
ドル円は今後も強いトレンドが発生する可能性があるので、BeeOne_USDJPY_for_EBも活躍に期待できます。
なので、今回のEA-BANKで利益ランキング2位になっている
今後、FXあきファンドに追加したいと思います。
BeeOne_USDJPY_for_EBは採用します。
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- EA-BANKで利益ランキング上位のBeeOne_USDJPY_for_EBを検証
- 完全放置で稼ぐ、投資スタイルのサイト!EA-BANK収益ランキング1位! Swallowを検証
- EA-BANKでプロフィットファクターランキング、リカバリーファクターランキング1位になっている! Flex Beggar for USDCHFを検証
- 利大損小を実現する、運用資金を3倍にした普遍的システム 、UltimateTrader
- FXあきファンドに採用決定!!FOREX SHOGUN(フォレックス将軍)【フリー口座版】検証レビュー
- 本数限定EA「窓埋め」の相場環境を活用したGapSystem検証レビュー
- ポートフォリオにお勧め AlphaWaveTraderの全容に迫る・・・・フォワード成績とバックテストを検証
- FXあきファンド2夜連続 好調!!DRAGON(ドラゴン)運用報告
- 安定感抜群!!MLI 運用成績報告~
- FXあきファンドレギュラー AlphaWaveTrader成績報告
- 締め切り間近か!!はじめてのFX自動売買ソフトを導入にお勧めのForexAtumRobot
- GapSystemオリジナル設定 完成~
- 超速報AlphaWaveTrader再販情報 販売期間
- 超速報AlphaWaveTrader 通常販売^^
- 驚異の勝率を叩きだす。トレンドフォローシステム DSwing検証
- 知らなきゃ損損 安定志向マルチロジックEAが遂に無料配布~
- 超速報AlphaWaveTrader再販情報
- 期間限定発売 GapSystem この機会を是非お見逃しなく・・・
- 損益+3000%越え!!限界突破の海外スキャルピングEA BestScalperForexRobot 追加検証 導入編
- ついにきました、GapSystemの再販情報をお届けします^^
- 期間限定 フォワード成績160%越えの 窓埋めEA GapSystem
- 静かにフォワード実績200%突破GapSystem(ギャップシステム)
- FXあき限定 緊急販売 GapSystem(ギャップシステム)
- FXあきファンドレギュラー Gap System成績報告
- いよいよ再販 GapSystem ” 期間限定発売&r
- 3夜連続!! VLA(FXあきファンド) 成績報告
タグ
スキャルピング 押し目戻り売り 追加ポジション2020年5月6日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆稼働中EA◆ BeeOne_USDJPY_for_EB