福島第1原発:キセノン検出確認 「長時間臨界」は否定
東京電力福島第1原発2号機の原子炉格納容器内で、核分裂によって生じる放射性キセノン133やキセノン135とみられる気体がごく微量検出された問題で、経済産業省原子力安全・保安院は2日、検出されたのはキセノン133と135だったと発表した。また、東電も同日、キセノンとみられる気体を検出した気体を再度測定した結果、同程度の濃度のキセノンとみられる気体が含まれている可能性があると発表。保安院は「核分裂反応が起きキセノンが発生した可能性は高い」と話している。
東電は、日本原子力研究開発機構に気体の詳細分析を依頼。同機構がキセノンの検出を確認した。
東電は容器内の気体について、格納容器内の気体を浄化して外部に放出する「格納容器ガス管理システム」(10月28日稼働)を使って1日午後に採取して測定した気体を再測定した。その結果、1回目の測定と同様にキセノン133とみられる気体を1立方センチあたり100万分の1ベクレル程度、キセノン135とみられる気体を1立方センチあたり10万分の1ベクレル検出した。
さらに、2日昼にも気体を採取して測定。キセノン133とみられる気体は検出できなかったが、同濃度のキセノン135とみられる気体を検出した。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は会見で「2度も同じような値が出たので核分裂が起きた可能性は高い。ただ、核分裂が起きていたとしても小さいレベルで、大量のエネルギーを出している状況ではないので問題はない」と説明。圧力容器の温度や圧力のデータに大きな変化はなく、臨界が長時間続いた可能性を否定した。このため、これまでもホウ酸水の注水は「事故発生直後などは念のため入れてきた」(東電の松本氏)が、継続的には実施してこなかったという。
2号機の格納容器内の気体については、8月にも今回と別の方法で調査を実施。この時も2種類のキセノンがごく微量発生していた可能性があったが、検出できる濃度の限界値が高かったため検出されず、再臨界の可能性も低いとして詳しい測定をしていなかった。
保安院の森山善範原子力災害対策監は会見で「キセノンが検出されたことから、核分裂が起きた可能性は高い。局所的な臨界も否定できない」と述べた。【奥山智己、関東晋慈、久野華代】
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- 福島第1原発:キセノン検出確認 「長時間臨界」は否定
- NY外為:円、依然として最高値圏で推移
- 東京都港区 港湾運送会社「ナカムラロジスティクス」 66歳役員 約10億円横領
- 日銀の追加金融緩和や円安進行を好感&可夢偉がんばれ日本限定スポンサー/F1
- 関東自と東北2社を統合=トヨタ車体とともに完全子会社化―トヨタ
- タイヤ側面を接触経験あり…6割以上
- 柏木由紀“土下座”謝罪…メンバーから非難の嵐
- 欧州大手行、11兆円資本不足…EBA再査定
- FXで400万損した俺だけど何か質問ある? 真実か嘘か・・・
- 日本代表の要求にタジキスタンが了承も「やりすぎだろ」の声
- NY債券概況 終盤に利回り上昇 ユーロ圏首脳会談の声明草案好感
- 母親の1000万円をFXで溶かした息子、母親マジ切れの様子を生配信(動画あり)
- ガガさん「全額寄付せず」=震災義援金めぐり訴えられる―米
- 居眠り厳禁? 行員がキーボード上で居眠り、2億ユーロを誤送金 独
- またもや堀江モン?!「GO TO JAIL」に企業憤慨 堀江Tシャツ「イメージ良くない」
- ナンピン事件! あなたは、知っていますか?
- 島田紳助さん、芸能界引退か?Σ(・ω・;||| 暴力団関係者と交際で引責
- どんな通貨ペアだろうと!どんな年代だろうと勝ってしまうスーパーEA知ってますか?
- 韓国の世論「人気グループの入国拒否は日本の報復」=中国
- なでしこW杯優勝記念のメダル、予約販売を開始
- 介入は相場形成に相応の影響=白川日銀総裁
タグ
原発2012年4月18日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:痛いニュース