究極のEA その看板は偽り?それもと・・・・その3 マイルストーンFX
究極のEA その看板は偽り?それもと・・・1.2で検証をしてきたマイルストーンFX
。
本日は、直近までの成績を振り返りながら、
マイルストーンFX を再度検証したいと思います。
以前のマイルストーンFX
記事を読まれてない方は、こちらの記事から読まれると、より分かりやすいと思います。
読むのが面倒だ!!(  ̄っ ̄) と、いわれる方の為にw マイルストーンFX
を簡単に復習してきたいと思います。
商材名:マイルストーンFX
販売元:株式会社 オモニ
販売金額:94,500円 → 73,500円
販売ページ:http://milestonefx.com/msfx/url/
マイルストーンFX
はFX部門マネー部門で第一を獲得しましたが。情報商材系のサイトで、一位になった商品が良い商材だ!!!何てことは『絶対にありません!』ここ重要。
それでは次に、マイルストーンFX の良かった点と、疑問に思った点を整理します。
マイルストーンFX
の良い点としては、フォワードテストが公開されている所と、サポートの対応が迅速丁寧でした。マイルストーンFX
の疑問点は、リスク管理の為に多通貨使用になっていますが、相関性が高いペアが使用されていた点と、ロジックついての説明が不足している所でした。
以上の点から、マイルストーンFX
をまだお勧めせずいました。バックテストが出来ないシステムのEAであったため、FXあきが、フォワードでこの2ヶ月検証か行った結果をご報告します。
それでは、早速フォワードテストのデータを見て行きましょう。
・【マイルストーンFX 】
・期間2012年2月1日~4月3日
テスト結果です。
・検証期間 /2012年2月1日~2012年4月3日
・トータルプロフィット /-$258.59
・トータルトレード / 112勝 56敗
・勝率 / 66%
・Maximaum drawdown / 6.79%
マイルストーンFX はフォワードテストでしか検証できない為、2ヶ月マイルストーンFX を検証してきました。ー$258.59、勝率66%とけっして悪い数字ではないです。今後、回復してプラスに転じる可能性もあります。
しかし2ヶ月の検証結果から、マイルストーンFX に値段ほどの、魅力と実力を感じることはできませんでした。この値段を1つのEAに投資するならば、クロスファイアFX 、カムシン&カムライド、FX SCORPION 、Multi Logic Interaction と4つのEAを同額程度でそろえる事ができます。
この4つEAで運用できれば、FXあきファンドポートフォリオが組め、リスクヘッジになります。
よって今回は、マイルストーンFX の採用を見送ります。
今日もお越しいただき、誠にありがとうございます。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
タグ
マイルストーンFX2012年5月10日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:マイルストーンFX