FX CORE(コア) ~小笠原プレミアム~販売ページの検証
本日は、FX CORE(コア)を検証します。ちょっと前から気になってたFX CORE(コア)です。
インフォトップで売り上げ上位にランキングされているFX CORE(コア)
、 なかなか期待できそうですね。それでは早速、検証していきましょう。
おおお(* ̄Oノ ̄*) いきない冒頭の画像から衝撃の売り文句。
完全自動化、たった15分、月利30%以上を叩き出し、 そんな「FX自動売買システム」があるとしら、FXあきも個人的に使いたいですww でも最後に「あるとしたら・・・・」少しぼやかしてますね。ある。ではなく、あるとしたらw小●原さんFX CORE(コア)に自信ないのかな 大丈夫??
次はFX CORE(コア) 自動売買取引生公開中!!とあります・・・・・全てを隠さず公開・・・・。
FX CORE(コア)自動売買取引生公開中!!となってます。成績の公開は、myfxbookかMT4STATSの様なリアルタイムで成績が反映されるサイトを使って欲しかったです。こちらの売買取引データは、HTMLで作られています。
ちょっと分かる人であれば修正は容易にできます。ちょくちょく成績を見ているのですが、取引データがまとめて更新してるようだし、もしかしたら手作業でデータ更新してるかもしれませんね、この成績を全面的に信用してと、言われてもちょっと難しいです。
続いてFX CORE(コア) 運用実績(複利運用)です。
コレもどれを信じたらいいのかw
まー全てを疑っていても話が進まないので、一応データを検証しなしょう。
2008年1月~2012年2月までの取引データとなります。←(この期間よく覚えといて下さい。)
総トレード数 7277回 ・・・・ 約4年間の取引回数としては十分です。
勝敗5329勝1948敗 ・・・・ 勝率73%はコアロジックは知りませんが、スキャル系EAならまずまずの成績です。
収益率 1540% ・・・・ おお- これが本当なら凄いw
プロフィットファクター2.16 ・・・・・・・・・・・まずますの成績ですね。
純利益4.321,141円 ・・・・ おー4年で432万円は凄い!!
こちらの、数値だけで判断すればFX CORE(コア)は大変優秀なEAとなります。
次はFX CORE(コア)のシステムについて検証しましょう。
販売ページより抜粋
・FXコアは19個のバラエティーに富んだ売買ルールを採用しています。どうして19個もの異なる売買ルールを使っているのか? 多くの異なる売買ルールを使うことでポートフォリオ効果(※投資対象・方法を分散する手法)を実現し、 損失を制御しながら最大限の利益を得ることが可能になるからです。 それだけではありません!! さらに売買ルールだけでなく、取引する通貨ペアも以下のように分散しています。
下の画像がポートフォーリオと通貨の説明になります。
FXあきもEAを複数稼働したり、採用通貨を分散することで、ポートフォーリオを形成して、リスク分散を行うことは賛成です。ただホートフォーリオとは、通貨の相関係数が低い同士を組み合わせたり、一つのロジックが損失を出したら、もう一つのロジックが利益を出すように、違うロジックを組み合わせる考え方です。FX CORE(コア)
は、この点に付いての説明がまったくされてないのが残念です。
次に19個のロジックを検証してみましょう。
・ハイパーウォールストリート
・FXキングダム
・FXアームストロング
・巨神兵ゴールド
・ザ・ヘッジ
・上海ゴッド
・フラッシュフォレックス
・シンガポールクロス
・フォレックスハリケーン
・EAトランスフォートシステム
・フォレックスジャック
・キャッシュクローザー
・マンテクノロジーシステム
・バンガードファイブキャピタル
etc・・・
1.2.3.4・・・・・名前の上がっているロジックが全部で14個うーん、 どうせならあと5個の名前も教えて欲しかったw大切なコアロジックなんでしょうかね??
しかしまったく聞いた事がないロジック名が19個ずらりと( ̄_ ̄ i)どんな会社からEAを提供してもらったのでしょうか?それともオリジナルのEAなのでしょうか?それぞれのEAの説明がほしいですね。
次は、ハイパーウォールストリートのバックテストデートを検証しましょう。
ここで、注目してもらい数字は取引回数です。ハイパーウォールストリートの取引回数が6436回。
FX CORE(コア) 総トレード回数が7277回。ハイパーウォールストリートの取引割合が全体の88%を占めることから、FX CORE(コア)のメインシステムトレードであることは確定的です。ということは・・・・・残り18個のロジックはお飾りの可能性が・・・??
これでは、19個のEAがバランスよく取引できていないのですね。しっかりとポートフォリオ組んでいるのでしょうか??
まるで素人が組んだポートフォリオのようですね。
次に、資産グラフが綺麗な右肩あがりになっています、そしてグラフ下の注文ロット(緑色のパラメーター)から推測できるのは、FX CORE(コア)
のハイパーウォールストリートがナンピンマーチン系のEAであるということです。しかも、バックテストの期間が2009/1/02-2012/01/31 と2008年の1年分取引データが抜けてます。もしかすると、この時期のなにか見せたくないデータが存在するのでしょうか?と、疑問が沸いてきます。マーチン系のEAはリスクが高いです。
そのリスク説明が不十分です。購入者に、マーチン型のEAのリスクを説明せずに、販売するつもりでしょうか??
総 評
FX CORE(コア) の、販売ページを見ていく限り、運用実績の信憑性か乏しい。 FX CORE(コア)の、ポートフォリオの効果が、バックテストのデータ見る限りまったく機能してない。 FX CORE(コア)の、リスクの説明が不足している事などから、 現時点ではFX CORE(コア) に安心してお金を預けることはできないと判断しました。
絶対にFX CORE(コア)は運用しない事をお勧めします。
今日もお越しいただき、誠にありがとうございます。
FXで悩んでいること、分からないことありましたらお気軽にFXあき♪(*^ ・^)ノ⌒☆に聞いてあげてください。 ・・・喜びますwww⇒ここをクリック!(-^□^-)
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
タグ
FX CORE2012年5月10日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FX CORE