1日5回決まった時間にエントリーするEA、長期安定EA EUR/USD PF1.26検証レビュー
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
1日5回決まった時間にエントリーするEA、長期安定EA EUR/USD PF1.26検証レビュー
商品名:長期安定EA EUR/USD PF1.26
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
金融マーケットは、ギリシャ問題に一応の決着見通しがつきそうです。
マーケットは次の材料探しに移ります。日銀金融政策決定会合や 15 日、16 日イエレン米 FRB 議長の議会証言に関心が集まります。
ただ、サプライズはなさそうです。その後は、世界的な実需や穀物上昇懸念によるインフレなどに焦点が集まりそうです。
本日は読者さんより検証依頼のありました、1日5回、決まった時間に条件が合えばエントリーしてくれるEA、長期安定EA EUR/USD PF1.26を検証します。
FXあきへの検証依頼はこちからどうぞ⇒こちら
1日5回、決まった時間に条件が合えばエントリーするEUR/USD PF1.26のロジック
長期安定EA EUR/USD PF1.26はナンピン無し、マーチンゲール無しのトレード戦略を選択されているようです。
5つの時間帯に一定の条件を満たすとエントリーを行い1日最大エントリー回数は5回。
エントリー時間と方向性はこちら⇒GMT+3 買1:00 買18:00 売23:00 売0:00 売1:00
買い買い売り売り売り?? 最初から方向性を決めた条件で優位性があるの少し疑問があります(´ε`; )ウーン…EUR/USD PF1.26はこの時間帯の条件とは別に何らかのエントリーフィルターを加えることで優位性を作っていと推測されます。
このEUR/USD PF1.26のロジックの場合、両建てになるので使用するブローカー選びには注意が必要となりますね。
FXあきのオリジナルEAダブルポイントも両建てを行いますが、ダプルポイントとは違ったタイプの戦略です。
ダブルポイント検証記事はこちら⇒こちら
長期安定EA EUR/USD PF1.26の損切り、利益確定のリスクリワードは損切り約50pip 利確約10pip、内部ロジックで浅く損切りしたり、利益を伸ばすわけではなので、
利益を積み上げる為には勝率80%以上がなければ(スプレッドを考慮しない)損失がでます。また連敗したりすると・・・・ポジションメイクの多いEAなので瞬くまに運用資金が減るかもしれませんギャアァァァ━━━━(゚Д゚; )━━━━━━!!!!
それでは、次に長期安定EA EUR/USD PF1.26のバックテスト結果を検証しましょう。
スプレッドの低さが気になるEUR/USD PF1.26長期間によるバックテスト結果
EUR/USD PF1.26バックテスト結果
通貨ペアEURUSD (Euro vs US Dollar)
検証期間 (2002.01.01 – 015.04.14)
スプレッド10
総損益:23385.30
プロフィットファクター:1.26
最大ドローダウン1109.80 (3.83%)
総取引数10383
勝率(%) (83.58%)
長期安定EA EUR/USD PF1.26検証期間13年間とかなり長期期間のバックテストで総損益:23,385.30の利益を積み上げ、最大ドローダウンも10%程度と許容の範囲以内におさめています。
ただ気になるのはバックテストのスプレッドがスプレッド10と低めなので・・・実際の運用を想定して、もう少しスプレッドを20~30程度の数字で行ったバックテスト結果が欲しいところです。
実際の運用に対応できるかはフォワード成績を検証したいと思います。
短期間で損益18.6%と好調なEUR/USD PF1.26のフォワード成績
EUR/USD PF1.26フォード結果
収益:98,228円
収益率(全期間):18.6%
勝率:84.35% (124/147)
プロフィットファクター:1.40
最大ドローダウン:9.92% (68,153円)
EUR/USD PF1.26この期間は相場との相性がよく、損益18.6%と、かなり好調です。最近ドローしていますが、現在は含み損をかかえており、直ぐにでも回復しそうな勢いです。
この結果からEUR/USD PF1.26は強いトレンドが発生する相場が得意なEAなのかもしれません。フォワードの検証期間としては、あと2ヶ月~3ヶ月程度あれば一定のデータは揃うでしょう。
しかし・・・
EUR/USD PF1.26検証 まとめ 総評
EUR/USD PF1.26は長期期間で行われたバックテストで一定の成績がでいますし、フォワード成績も損益18.6%とかなり好調です。
ただ
気になるのは、バックテストのスプレッド設定が小さい事と・・・ポジションメイクをかなり行うので、相場との相性が崩れた場合のリスクが大きいと感じています。
これだけポジメイクを行うので、勝率が50%程度かそれ以下の勝率でも利益を積み上げるタイプのEAであれば、個人的には試してみたいです。
例えば先日検証したアイアンイールグは勝率は低いですが、利益を積み上げるタイプのEAです。
アイアンイーグル検証記事⇒バックテストを具現化できる、損小利大EA”Iron Eagle”検証レビュー
長期安定EA EUR/USD PF1.26が5対1のリスクリワード、5個は1日に何度もポジションをメイクする可能性があります。
想像してみてください。
順調に成績を上げていたEAが
突然相場にあわなくなって、毎日5連敗を1週間続いたら、、、、25連敗
そうなると一気にマイナス転落の可能性があります。あくまでバックテスト上ではリスクは許容範囲以内ですが ・・・ポジションメイクを行うということは、潜在的なドローダウンのリスクがかなり大きくなります。
私個人的には長期的に運用でき、リスクのが小さいEAを選択して運用したいと考えているので、EUR/USD PF1.26の採用を見送ります
ただ成績は好調なので、チラチラ|・ω・`)チラッと覗き見すると思いますw
商品名: 長期安定EA EUR/USD PF1.26
販売ページはこちら>>
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- 1日5回決まった時間にエントリーするEA、長期安定EA EUR/USD PF1.26検証レビュー
- 継続検証 ~期待の新作EAForex Gemini(ジェミニ)検証~ 第2章
- いよいよ運用開始! 自動売買FX Raming EA
- FireBomb_v4.00 9年のバックテストを安定的にクリア検証レビュー
- 久しぶりのDLmaraketからのEA検証 code9-1h検証レビュー
- FX投資で損切りせずに毎月安定収入を得るトレード手法 検証レビュー
- フォワード成績が損益+62.4%+$2497のDolphin-M 検証レビュー
- お疲れさまRaming また来年頑張ってね^^
- 無料! EA(自動売買ソフト)をご紹介!!
- Tomo BigBreak2 侮れない刺客!バックテスト
- 「Oneday Strike_EA」半自動トレード用システム(1日1トレード/全自動売買EA)検証レビュー
- 周回遅れでごめんなさい、、、お待たせしました!Multi Logic Iの底力!みせます!
- 窓埋めEAプラスアルファとGapSystemを比較検証レビュー どちらのEAより安心して稼動できるのか?
- FXで稼ぐ!バックテストで徹底解剖~Ramingの実力は!?
- 上がり3ハロン3つのバックテスト検証結果 TP/SPの調整でポテンシャルを引き出せるか?
- AlphaWaveTrader VS Ava Swing Systemのバックテストを比較検証してみまました。
- Forex Gerard(フォレックス ジェラルド)シークレット公開中 8月8日(木)~8月12日(月)5日間限定
- FX自動売買システム「式神」を検証 データ不足のEAは導入の価値なし
- このままのフォワード成績を維持できるのか?BandCross3 EURUSD 検証レビュー
- 半年間で導入コストが174,800円必要なMatador(マタドール)を検証レビュー
- ミドルリターンを狙った正統派順張りEAForex Middle Trender検証レビュー
- 10年間のバックテスト結果が、直近相場に通用するのか?ジャッキー・ボリンジャー検証、レビュー
- 無料EA!検証結果、、公開! EA_Mt_Dt1
- PF3.73の好成績EAは長期間稼げるのか? Ask4検証レビュー
- 「ナンピンなしマーチンゲールなしで2年で1000ドル口座を14.5倍に増やした」EA Gliese検証 レビュー
- 年利50%超!1年で150%3年で400%の自動売買EA『 150%FX 』 150%FX検証レビュー
- 7つの時間別戦略による加速度的な資産形成を目論むEA AMSERを徹底検証
- 最大ドローダウンが小さいだけのEAで本当に稼げるのか?TrendPeaceFX(トレンドピースFX)検証レビュー
- ETS001-EURUSD-M5、毎週更新される最新データーで勝負できるのか?
- 鉄のワシIron Eagle (アイアンイーグル)の実力は本物か?バックテスト徹底検証
タグ
EA 自動売買ソフト2015年7月15日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆検証終了 FX商材◆ EUR/USD PF1.26