きままにeasy-trap 奇跡の含み益生活は実現可能か!?
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
きままにeasy-trap 奇跡の含み益生活は実現可能か!?
商品名:easy-trap
URL:http://fx-on.com/systemtrade/once.php?i=2634
easy-trap基本的にIFDイフダンタイプのEAなので検証を避けてましたw が検証して欲しいとのご要望がありましたので、本日はeasy-trapの検証をします。
easy-trapの取引スタイルIFDイフダンの基礎知識を確認しましょう’`ィ (゚д゚)/
トラリピの正式名称は「トラップリピートイフダン注文」このイフダンとは「If Done」のことで、「もし~したら、次に~する」という意味の注文方法です。
この値段になったら注文します(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンと命令します。この方法を繰り返します。
easy-trapは果たしてどんなIFDロジックなのでしょうか?それではeasy-trapを検証してきましょう!!
east-trap 夢の含み益生活?
easy-trapのバックテスト画像をご覧下さい
青く綺麗な右肩上が損益で、そこから乖離している緑の線が含み益です。
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!最初の部分だけ含み損を抱えていますが、その後は含み益で爆進!!中々お目にかからないパターンのグラフです。
せっかくなのでアップしてみましたw
むむむむ・・・凄い!!
これは今円安で苦戦している、W2C-Clipper「クリッパー」の公式成績です。
円安もどこまで続くのやら・・・( ´゚д゚`)
W2C-Clipper「クリッパー」⇒クリッパーの検証記事はコチラです
easy-trapバックテス中では含み益を成功させていますね。
ではもう少しeasy-trapのバックテストを検証します。
easy-trapバックテス
通貨ペアGBPUSD
テスト期間1分足(M1) (2011.01.03 – 2012.03.31)
ティックの割合25.00%???
初期投資額$10000.00
総純損益7897.71
総損失-28.66
プロフィットファクター276.54
初期投資額からのドローダウン732.76
最大ドローダウン2378.55 (16.80%)
最大ドローダウンの割合19.54% (2250.72)
総トレード数695
売りトレード数(勝ちの割合)424 (98.82%)
買いトレード数(勝ちの割合)271 (100.00%)
easy-trapはストップロスを入れないIFDなので今回は勝率は無視します。それは「負けた時=破綻」ですからね。
流石にバックテストの期間が1年3ヶ月とこれは短すぎます。これでは今後の相場の流れに付いていきるかどうかわかりません。もしかすると長い期間でバックテストすると成績悪いのかな( ´゚д゚`)?
easy-trap取引回数は695回で月46回、1日大体2~3回取引する計算になります。取引回数は結構多いです。利益$7897.71、月$500の利益と中々稼ぎ出すバックテストの結果となっていますね。
east-trap 採用通貨は?
こちら信号の画像誰?と思われるかもしれませんが
easy-trapの制作者のneoさんです。
このneoさんがeasy-trapは通貨選びが重要だと言われています。
neoさんのお薦め選択通貨はGBPUSD◎、AUDUSD○、NZDUSD○
easy-trapバックテストではGBPUSDを選択してありました。それでGBPUSDの相場の流れをみてみましょう。
GBPUSD完全なるレンジ相場ですね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンこの相場が続く限りは勝ち続けるかもしれませんが、これだけレンジの幅がせばまると・・・蓄えられた力が一度の爆発、そしてどちらかにブレイクする可能性が高い思います。・・・・・その時はeast-trapどうなるだろう~ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
ではeasy-trapで推奨されていた、AUDUSD○、NZDUSD○の通貨の流れもみてみましょう!!
3つの通貨全てのがレンジ相場でした、easy-trapの得意とする相場です。これだは覚えておいて下さい。レンジ相場は永遠ととととは続きません!!
easy-trap勝ち逃げるのか!!とことんやるのか!!どちらにしても勝ち続ける事は難しと思います。自分のトレードルール決めが必要になると思います。そうしないと結局は破綻するまで稼働することになるかもしれません。
east-trap ロジック
easy-trapは3つのロジックから形成されてます。
ロジック1
レンジ内に中間値を設定して、この中間値を上では売りのトラップ、下では買いのトラップを仕掛けます。
ロジック2
デフォルトではんOFFになっているロジックで、ロジック1よりアグレッシブに売り、買いのポイントを仕掛けます。
ロジック3
これがeasy-trapの含み益の秘密のロジックです。レンジの一番外側にトラップをしかけ、イメージとしてはボリバンの2σあたりかな?そこに触れたらエントリーするロジックです。
3つのロジック、文字では分かり辛いのでw画像のイメージずで説明します。
全体とイメージとしては毛利元就の3本やかもしれません。
淡々とロジック1で稼いぎならが、3のロジックで含み益を生む、easy-trapロジックは面白いと思います。後は注文時にストップロスが入っていない所が気になりますね。
east-trap 公式実績と総評
2012/5/1から2013/1/10の運用で$1850、毎月$250位の利益がでています。かなりの成績だと思いますが、easy-trap、期間限定のレンジ相場限定のEAであると思います。
注文時にストップロスが入っていないリスクがひっかかります。
インジケーターの守る君を使えばロスカット率は設定できるので、もしするとeasy-trapと守る君相性バッチリかもな?
守君検証記事はコチラ⇒あなたの資産を守る便利ツール!!
リスクの取り方はそれぞれの投資スタイルです。
裁量をされていて、相場をある程度読め、リスク管理が出来る人ならeasy-trap稼働できるかもしれません。ただ個人的にFXあきには、easy-trap向かないので静観します。
商品名:easy-trap
URL:http://fx-on.com/systemtrade/once.php?i=2634
FXで稼ぐ為の「3種の神器」を無料プレゼント中!!
■メルマガ登録いただけますと、FXで稼げる3種の神器無料でプレゼントしています。⇒メルマガ登録はこちら 大勢の方に喜んで頂いている無料特典です!! FXシステムで稼ぎ続けたい方必見です!!
FXあきお薦めのシステムトレード一覧はこちら
ForexBlade 大和FX Multi Logic Interaction クロスファイアFX Dragon VLA(VL-ASROC)
FXあきファンドはこちらの環境で稼働しています。
FXあきのブログ経由から使えるネットのVPSを導入して頂いた方には、
・VPS 設定マニュアル・MT4インジケーターを
プレゼント中です!!
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- きままにeasy-trap 奇跡の含み益生活は実現可能か!?
- フォワード損益+1415.81%初回限定で即日完売となった、話題の EAEasy Portfolio Type01検証レビュー
- TREND TRAPを覗いてみると
- 含み損上等のいってこいFX自動売買ソフト Mesh-1 検証
- お疲れさまRaming また来年頑張ってね^^
- いよいよ運用開始! 自動売買FX Raming EA
- フォワード成績が損益+62.4%+$2497のDolphin-M 検証レビュー
- 継続検証 ~期待の新作EAForex Gemini(ジェミニ)検証~ 第2章
- 周回遅れでごめんなさい、、、お待たせしました!Multi Logic Iの底力!みせます!
- ETS001-EURUSD-M5、毎週更新される最新データーで勝負できるのか?
- TRIFD2 のリスクとリターンのバランス
- Intelligent MultiTraderオリジナル設定マニュアル完成^^
- Gold Rush Forex – Ultimateの実力とは!!
- マニュアル完成~期待の新作EAForex Gemini(ジェミニ)検証~ 第3章
- さよなら 検証終了 TOMOシリーズ & 東大式
- FX自動売買システム「式神」を検証 データ不足のEAは導入の価値なし
- Genesis Trader(ジェネシストレーダー)継続検証その2 ロジック別バックテスト結果
- トレンドを見極め、最大利益を目指す、複数通貨で利用してさらに利益を得ることも・・・Trend_Getter
- Forex Gerard(フォレックス ジェラルド)シークレット公開中 8月8日(木)~8月12日(月)5日間限定
- 損切が浅くて、勝率が低いEAが稼げるのか?UniosnJack(ユニオンジャック)検証レビュー
- AlphaWaveTrader VS Ava Swing Systemのバックテストを比較検証してみまました。
- 多通貨・ナンピン、自由な戦略は稼ぐための優位性になるのか? 千刻検証レビュー
- まだこんな商売をしてる人がいる Blue Tiger System お値段 237,500円 ナンピンマーチンゲールを検証
- 利大損小を実現する、運用資金を3倍にした普遍的システム 、UltimateTrader
- いよいよ発売!!勝てるMax2!「ザ、FX EURUSD」
- Swiss Pentagonは新たにEURCHFを採用したEAになれるか?
- 運用4ヶ月で損益+148%超の実力は本物か?Fx-Seer検証レビュー
- 3つの時間軸を組み合わせたIntelligent MultiTrader (インテリジェントマルチトレーダー)
- ソクラテスEAの無知 知らなければ安心な事とは
- 10年間のバックテスト結果が、直近相場に通用するのか?ジャッキー・ボリンジャー検証、レビュー
タグ
IFDイフダン2013年1月11日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆検証終了 FX商材◆ easy-trap