このままのフォワード成績を維持できるのか?BandCross3 EURUSD 検証レビュー
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
このままのフォワード成績を維持できるのか?BandCross3 EURUSD 検証レビュー
商品名: BandCross3 EURUSD
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
本日はFX-ONさんの人気急上昇中8位に入っている
BandCross3 EURUSDを検証します^^
8位とは縁起のいい数字ですね。
うんうん(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)
一般的に数字の8が幸運の数と言われる理由は?
漢字で「八」と書くと下の方が広がる事から
「末広がり」を意味しており、日本や中国では幸運とされています。
特に古代日本においては、8 は聖数とされいたり、
漠然と数が大きいことを示すのにも使われたりしています。
例えば、八島、八雲、八咫鏡、八重桜のように、八を用いた八十(やそ)、百八十(ももやそ)、八百万(やおよろず)なども「数が大きい」という意味で用いられたりします。
まぁ脱線はこれくらいにしてw本線に戻りましょう
本日はBandCross3 EURUSDを検証します。
BandCross3 EURUSDはどういったロジックなのか?
BandCross3 EURUSDは比較的相場が落ち着いている時間帯
8時~20時までの間に、短期トレンド方向にエントリーするロジックです。
また条件を満たした時にナンピンを1回行い、ポジションは最大2個保有します。
テイクプロフィットは180Pips、ストップロスは220Pipsに設定ありますが、
実際はテイクプロフィットまで届く事は少なく、細かく利確して、利益を積み上げていきます。
BandCross3バックテストの取引履歴をご覧下さい。
そしてBandCross3にはリスクを限定する為に、ポジションの保有時間を最長3日半と限定したり、週末にエントリーを制限したりすることができます。
BandCross3は色々とフィルターをかける事で、負けないようにする為の戦略が組み込まれています。
期間と取引回数に問題のある BandCross3 EURUSDバックテスト結果
BandCross3バックテスト
通貨ペアEURUSD
テスト期間 (2010.08.01 – 2013.07.30)
初期証拠金 $10,000
総損益 $9,918.67
プロフィットファクター 2.03
最大ドローダウン798.12 (4.63%)
総取引数 775回
勝率(%)678 (87.48%)
平均
勝トレード28.77
負トレード-98.86
最大化
連勝(トレード数)
1048.84 (33)
連敗(トレード数)
-440.00 (2)
BandCross3は、負けないことに特化しているだけに、最大ドローダウンが$798.12 と小さく抑えられています。利益も$9,918.67と年間$3,000を稼ぐ計算で、PFもPF2.03優秀です。
気になる点はバックテストが2010.08.01 – 2013.07.30と検証期間が短いことです。長期的な相場に対応できるように最低でも5年間のバックテスト結果が欲しいですね。
短期間のバックテスト成績が良くても、それがカーブフィッティング(最適化)によるものかもしれません、
短期間のバックテストで成績がよくても、実運用で成績がでないことはよくありますので気を付け下さい。
そうなると次に気になるのは、BandCross3フォワード成績です。
BandCross3のフォワード成績を検証しましょう。
損益3.57%BandCross3のフォワード成績は順調か?
損益:3.57%
損益:356.70ドル
Total獲得Pips 3,395
勝率 79.49%
取引回数39回
勝率79.49%とバックテストより勝率は低いですが許容範囲内です。運用約3ヶ月で損益:3.57%、356.70ドルと利益を積み上げています。
BandCross3短期間ではありますがプラスで推移しています。
この運用成績はまずまずと言えます。
次は参考までにBandCross3の関連作品である
BandCross、BandCross1の成績を検証します。
BandCross
BandCross1
BandCrossが1月~3月、BandCross1 4月~7月成績が表示してあります。
リスクを限定してあるので大きく負ける事はないですが、この2つは成績は魅力的とはいえません
できれば、BandCross、BandCross1には、継続して稼働して長期的な運用が可能か証明してほしかったですね。
BandCross3 検証 総評 まとめ
BandCross3リスクが限定してあり、勝率も高いので負けにくいEAという印象をうけますが、
バックテストの期間が短い事と、取引回数が少ないのがきなります。
長期的な相場に対応できずに連敗した場合は、大きな損失がでるかもしれません。
現段階では長期的な相場に対応できるかは不安があるので、BandCross3の採用は見送ります。
BandCross3フォワード成績を見守りたいと思います。
商品名: BandCross3 EURUSD
販売ページはこちら>>
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
タグ
デイトレード スイングトレード2014年1月4日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:BandCross3 EURUSD