FX成功のカギは継続にある シンプルなロジックとEA楽トレ16FXオールS 検証
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
FX成功のカギは継続にある シンプルなロジックとEA楽トレ16FXオールS 検証
商品名 :楽トレ16FXオールS
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
本日は、検証依頼のありました、EA、楽トレ16FXオールS を検証します。
気になるEA、疑ってしまうwEAがありましたら、FXあきに検証依頼をしてみて下さい^^⇒こちら
検証はもちろん無料です。
この楽トレ16FXは3つのシリーズが販売されています。・・・楽トレ16FXがそれだけ売れてるのかな?
楽トレ16FXオールS⇒ 販売ページ はこちら
楽トレ16FX2s ⇒ 販売ページはこちら
無裁量の楽トレ16FXs⇒販売ページはこちら
楽トレ16FXシリーズの販売ページは全てシンプルに構成されています。
楽トレ16FXオールS
楽トレ16FX2s
無裁量の楽トレ16FXs
個人的にはスッキリとしたレターなので好みなのですが、ちょいちょいと煽りがあるのでそこは減点対象ですね。(-ω-;)ウーン
では
まず楽トレ16FXのロジックについて検証します。
楽トレ16FXシリーズはデイトトレードの基本を再現したロジック
楽トレ16FXの基本ロジックは基本的に16時に決まったルールで注文するロジックです。
何故16時~なのか?
これは、欧州市場オープンになる時間だからです。市場タートから2時間までの18時ぐらいまでは、トレンドが発生しやい時間帯だからです。
そして
NY市場が21時に始まり、またこの時間帯からトレンドが発生しやすいくなります。
楽トレ16FXは、市場のオープンをクローズを意識して、16時~翌2時を狙うの手法です。
この時間帯を狙うのはデイトレードの基本でもあります。
楽トレ16FXは各通貨ペア毎にそれぞれストップとリミットを入れ手法ですが楽トレ16FXオールS は、各通貨ペアの損益を合計にストップとリミットを入れます。
ロジックの特徴は、複数の通貨ペアが同一方向へ進んだ時には大きな利益になり、反対にマイナスへ動いた時の損失を最小に限定します。
いわゆる複数通貨でバスケット取引を行うイメージです。
楽トレ16FX着眼点は面白いロジックだと思います。
楽トレ16FXオールS の製作者、今田 雅雄のこれまでの経歴は?
楽トレ16FXオールSの製作者、今田 雅雄さんは、過去にBMRデイトレード2014.2015を販売されています。
BMRもデイトレードが主体の取引ロジックのようです。BMRは楽トレ16FXオールSのベースになるロジックだったのかもしれませんね
BMRデイトレード2014.2015ですが現在は販売中止になっています。
BMRデイトレードは基本的なデイトレード手法を教える教材だったようです。・・・・稼げなかったのか?
こちらも、販売時の煽りが大きかったようです。
販売の為に多少の演出は分かりますが、度が過ぎれば「嘘・大げさ・まぎらわしい」JAROに相談するレベルです。
煽りだけで詐欺とはいいませんが、裁量手法は、個人個人で大きく成績に違いができます。
システム以上の手法の有効性を伝えるのは難しいかもしれません
楽トレ16FXのロジックに本当に優位性があるのどうか、バックテストとフォワードテストを検証したいと思います。
ポテンシャルとリスクを示すために必要な、バックテストとフォワード成績
楽トレ16FXのロジックについての説明はある程度してありました。まったくロジックの説明のないブラックボックスではありません
楽トレ16FXシリーズでカスタマイズを便利な機能と紹介されてますが、カスタマイズするという事は、設定次第で成績に大きな違いがでてきます。
初心者の方は、デフォルト設定での運用が無難ですし、元々設定を調整しないと稼げないのであれば、運用経験があり相場観があり運用プランを立てれる中級者・上級者向けのEAという事になります。
楽トレ16FXバックテスト表示
楽トレ16FXオールSバックテスト結果は見やすいかもしれませんが、この数字の羅列ではバックテストの信頼性がありません、月ごとの利益表示だけです。取引回数、勝率、最大ドローダウンの必要な情報がまったく表示してありませんでした。
楽トレ16FXオールSにも、このような↓↓正式な形のでのバックテスト結果を表示して欲しいです。
バックテスト結果
そして取引履歴を検証できればベストです。
取引履歴
続いて楽トレ16FXオールSフォワード結果
楽トレ16FXオールSフォワード結果の表示
こちらも先ほどのバックテストと同様に数字の羅列です。この数字をリアル成績と言われても、簡単に信頼することができません
MYFXBOOKのような、第三者機関を使いフォワード成績を公開して欲しいです。↓↓
MYFXBOOk資産グラフ
MYFXBOOk取引履歴
これはEAでもサインツールでも同じなのですが、
このポイントで40PIPSゲット、100PIPSゲット!!と煽られても瞬間的に勝ててもトータルで勝てないと意味がありませ
システムのポテンシャルとリスクを示すために必要な、バックテストとフォワード成績を信頼できる形で公開する事が採用する最低条件です。
ロジックは面白いと思いますが、楽トレ16FXオールSは条件を満たせてないので、採用を見送ります。
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- FX成功のカギは継続にある シンプルなロジックとEA楽トレ16FXオールS 検証
- 楽トレ16FXpro-億プロジェクト 短期間に1億円を獲得するプロジェクト検証
- 1月16日~21日【Raming】 取引成績
- 1月16日~21日【W2C-CLIPPER】 運営成績
- 連勝の裏に潜む闇、連勝のあとには大きな負けが待っているオートシステム検証
- 1月16日~21日【Camusin&Camuride Forex Robot】 取引成績 ここから本文です
- 1月16日~21日【クロスファイアFX】 取引成績
- お疲れさまRaming また来年頑張ってね^^
- 緊急その2~VictoryFX 成績報告
- 【クロスファイアFX】 2月13日~2月18日運用成績
- 【クロスファイアFX】 1月の運用成績
- いよいよ運用開始! 自動売買FX Raming EA
- ヘッジトレーディングFXを運用する時に便利な、一斉決済ツールを作ってみました^^
- 継続検証 ~期待の新作EAForex Gemini(ジェミニ)検証~ 第2章
- Tomo_BigBreak2 成績報告 9月7日~24日
- 時代は・・ハイブリッドFXロジック300個を搭載した新型EA 検証レビュー
- 知ってた? ヴァージョンUP Tomo_BigBreak 成績報告
- EA Raming ロジック4!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 今週も爆益なるか!?クロスファイアFX 3月 第1週 運用成績
- Genesis Trader(ジェネシストレーダー)継続検証その2 ロジック別バックテスト結果
- さよなら 検証終了 TOMOシリーズ & 東大式
- 半年間で導入コストが174,800円必要なMatador(マタドール)を検証レビュー
- PF9.02FX 検証~開始!
- 周回遅れでごめんなさい、、、お待たせしました!Multi Logic Iの底力!みせます!
- 夢のツールを無料で体験、為替無双フルオート検証レビュー
- PF3.73の好成績EAは長期間稼げるのか? Ask4検証レビュー
- どかっと!いけるのか Tomo_BigBreak2 成績報告
- Tomo_BigBreak 成績報告10月4日~10月26日
- 3つの王道ロジックを導入したシステムBunnyHop(バニーホップ)検証
- マニュアル完成~期待の新作EAForex Gemini(ジェミニ)検証~ 第3章
タグ
バスケット取引 多通貨2017年10月5日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆検証終了 FX商材◆ 楽トレ16FXオールS