次世代型オートトレードシステム NEXSTAR
商品名:NEXSTAR
URL:http://www.fxazuma.com/nexstar/
こんにちは、FXあきです。
猫の毛が生え変わる季節、コロコロが大活躍している、今日この頃です。
本日は、NEXSTARを検証していきたいと思います。
NEXSRARの実力とは
おお インジケータやテクニカルを一切使わない、次世代型オートトレードステムとは?いったいどんなEAなのでしょうか?テクニカルの意味を理解して使っているのかな・・・・
EAフェチのFXあきとしては、ワクワクしますね。
成績も1ヶ月平均43,800円/年間平均526,100円とは、中々微妙で現実的なラインをついてきますねwでも、いったい初期投資金額は、どれ位だったのでしょうか?100万?1000万?そのあたりは、謎ですね。
NEXSTAR2011のリアル成績報告。
NEXSTARですが、いきない2011年のリアル運用状況報告がされてます。
【NEXSTAR2012年6月5日現在のmyfxbook成績画像】
損益グラフも見事な右肩上がり、素晴らしいパチパチパチ(^_-)
NEXSTAR2011年8月~2011年6月までの運用成績
損益 20.64%
初期投資 $6,206.33
損益 $1,281.24
約10ヶ月の運用で$1,281.24、1ヶ月の平均損益が$183。$1→ 80円計算でいくと、 1ヶ月平均14,642円の収益になります。月平均4万円には届いていませんが、単月でもマイナスもないので良い感じで運用していますね。
【NEXSTAR2012年6月5日のmyfxbook成績画像】
トレード回数 687回
トレード勝率 71.61%
ベストトレード $302.40
ワーストトレード $262.08
トレード回数が687回。1日約3回~4回の取引と、取引回数も多いですし、ワーストトレードも$262.08 と小さく、おおきなドローダウンもないようです。これだったら、使えるかもしれませんね ニヤリ(^^)
NEXSTARは順調な成績に見えるのですが、不可解な部分があります。
NEXSTARは、2011年8月から運用をスタートしているのですが、myfxbookの登録日が9月19日からになっています。販売ページにはバージョンアップの為の移動と説明されていますが、8月~9月18日までの1ヶ月半の、成績が公開されていません。バージョンアップは、本当なのでしょうか?
もしかすると、その期間に大きなドローがあって隠蔽しているのではないかと?疑ってしまいます。問題がないのであれば、その1ヶ月半の成績もmyfxbookに登録されていたのに、なぜ消す必要があったのでしょうか?
制作者の FX AZUMA【エフエックスアズマ】登場
こちら制作者の FX AZUMAさんです。おお !!なんだか男前の好青年な感じですな、なんとなくピース綾部に顔が似てる、ビバリさ---んw
と、、、脱線はせておき。
FX AZUMAさんが販売ページで色々語られています。画像を見てください。
FX AZUMAさんが色々と専門用語を語られていますが・・・・結局NEXSTARのバックテストデータを、きちんとした形では提示されていませんでした。
なぜ?
FX AZUNA本人が、販売ページの中でバックテストデータ3年以上は欲しいと書いているのに、それを省いているのは不思議です。
一応成績の表示はしてありますが、ただ並べてある数字では、信用していいのか分からないですね。プロトレーダーならバックテストはストラテジーテスターレポートで表示する方が、信頼性できるデーターであることは知っているはずです。
Envelopes(エンベロープ)、MACD、や破産確率と相場のアルゴリズムなどの専門用語を並べて、初心者の方を煙にまこうとしてるかもしれません。バックテストデータくらいは、しっかりと提示して欲しいものです。
でっ結局なんのEAなんだよって(#・∀・)
これだけの情報じゃ、いったいなんのEAなのか分からなかったので色々と調べてみると・・・・
myfxbookのBrowserというタブがあります。ここでチャート上の取引履歴がポジションが確認できます。ちょっと前に始まったサービスなので発売前のあずまさんは、こんなサービスあるなんて知るスベは、ありません。
NEXSTARの。。。。あれ?ナンピン・マーチンなんですね( ̄□ ̄;)
えっテクニカル、インジケーターも使わないってことは、孔○FXのように、適当にエントリーするってこと?
これってLongとShortを同時にクローズしてますね。めずらしい亜種のナンピンEAですね( ̄ー ̄)
なかなか、見かけません。
面白い事に、ロットが0.01~0.08と割合低い水準でもっておりますが、、ポジション数がなんと6月5日クローズ時点で15個!!
EAならではですね。結局、良く見てみるとマーチンEAなんだなぁ~これって(^_^;)
NESTRARの総評
NEXSTARは、フォワード成績がmyfxbookに公開してあり、現在進行形で成績を叩きだしています。ですがmyfxbookの移設への疑問、信頼できるバックテストデータが提示されない点、ロジックの公開も十分とは言えず、これでは安心して稼働することは出来ません。
良くみると、NEXSTARは、ナンピン・マーチン系のシステムだったという落ち・・・・_| ̄|○
リスク管理について分からないところも不満です。また、販売者が情報をオープンにしていないその姿勢が気になりますので NEXSTARの採用を見送りたいと思います。
商品名:NEXSTAR
URL:http://www.fxazuma.com/nexstar/
価 格:12,800円
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- 次世代型オートトレードシステム NEXSTAR
- 新・システムトレード徹底解剖~ Forex・LittleBird(フォレックス・リトルバード)最前線!
- EA Raming ロジック4!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 「Oneday Strike_EA」半自動トレード用システム(1日1トレード/全自動売買EA)検証レビュー
- ForexBlade の再検証ペッパーでの始動開始!
- FXスーパー特集!大和FXは、歴史の通り沈んでしまうのか!?
- CyCLONE-401PF-Runaway-の真実!スキャルピング
- 超!安定EA ソルジャーを遥かに超越したレベル!実力を公開
- やっぱり新の実力は、無料より有料! 圧倒的パフォーマンスのクロスファイアFX
- バックテストレポートのW2Cクリッパー編!
- 無料EA!検証結果、、公開! EA_Mt_Dt1
- GOLD EA 続々でもないが発売!!
- 続:いまさらVictoryFXの検証記事です(^_^;)
- fx-on.com よりこんにちは^^
- 期待のEA! その名もMLI
- 検証!実験やったるど~о(ж>▽<)y ☆VictoryFX
- 月収1000万超えの天才システムトレーダーと年利54.6%のシステム馬超を検証レビュー
- CyCLONE-401PF-Runaway-が発売になっている!
- ForexBlade 成績報告 1月1日~1月15日
- DRAGON(ドラゴン)2013年 絶好調 NEWマニュアル完成
- 究極のトレードシステム?DreamGatePerfect(ドリームゲートパーフェクト)検証レビュー
- FX自動売買システム「式神」を検証 データ不足のEAは導入の価値なし
- 全勝!圧勝! Raming EA好調すぎるシステムトレード
- 緊急告知! Forex Little Bird トレンドフォロー型スキャルピングEA誕生!
- 隠れた掘り出しもの? ForexBlade EA
- 11月を振り返ってRamingの成績(=⌒▽⌒=)
- FX CORE(コア) ~小笠原プレミアム~販売ページの検証
- 一万ドル稼いだ記念!Ramingの軌跡(奇跡)!
- ハイパフォーマンス・クロスファイアFXの弱点とは!?
- King of FX 毎月2タイトル?究極のシステムなんて無い
タグ
NEXSTAR2012年6月13日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆検証終了 FX商材◆ NEXSTAR