Meta Tradertとは?2
そいで、そいで(笑)メタトレーダーとは!?ですが、以前も少し
解説を入れていますが(≡^∇^≡)改めて メタトレーダーってとっても高性能なソフトなんです。
私にとっては、こんな感じにおいしそぉ~に写ってます!ヽ(゜▽、゜)ノ
自動売買システムにも対応していて、専用の自動売買プログラムが
個人投資家さん向けに数多くネット上で無料で提供または、有料で
販売されています。
インストールもどれほど難しい手順ではなく、しかもDATAも軽いので
サクサク動きます!!
豊富なチャート機能があるのに、、、、、なんて便利なソフトなんだ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
1.無料でインストール、ソフト使用可能!
2.リアルタイムレート表示機能あり!
3.高機能チャートソフト勝手に付いてます!
4.独自のテクニカル指標をプログラム可能!(ってさすがに作らないが)
5.自動売買ソフトでの売買が可能!
6.発注機能付き
7.バックテスト機能付き(過去の取引データーを検証)
などなど、とても使い切れない機能が沢山付いています!!
けど、、、?(*^ー^)ノ正直、私に取っては、こんな高機能いりません(笑)
5.の自動売買ソフトが使えること!!
7.バックテストが使用できること!!
とりあえずこのやり方さえ覚えておけば何とかなります。
さて、まずは、無料なので遠慮無く使ってみてください。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- Meta Tradertとは?2
- メタトレーダーってなんだろう?
- ①メタトレーダーって 何?
- 超!便利!アイテム! MetaTradert(MT4)メタトレーダー編!
- Meta Trader 便利なコメント表示?知っていますか?
- MetaTrader 4(メタトレーダー) の基礎知識
- MetaTrader 4(メタトレーダー) のバックテストが上手くいかない?
- 意外と知らないMT4の便利機能!MT4標準アラート(アラーム)の使い方~エントリーチャンスを見逃すな
- バックテストって知ってますか!? MetaTrade4(メタトレーダー4、MT4)
- MT4ビルド670の新規追加機能をチェックしよう、ワンクリックで指値注文ができる
- 簡単に分かる!MT4サポート終了のお知らせ、バージョン確認とアップデート方法について
- MT4でアラートやシグナルをメール送信する設定方法
- MT4の文字化を直す方法(海外VPS)文字を整理してストレスを解消しよう
- 新機能続々搭載、便利なMT4をバージョンUPしよう!!
- バックテストを融合(マージ)させる方法、ポートフォリオを組むなら知っておきたい虎の子です。
- 重たくなったMT4をサクサク動かす為に必要な5つの設定を教えます。
- XMデモ口座の(残高、レバレッジ変更、パスワードリセット、リセット、削除)やり方を教えます!
- MT4Build600にバージョンアップの内容とは、更新は急ぐべきかどうか?
- バックテストレポートの見方編!
- 6: メタトレーダーにインジケーターをセットする方法
- 円建て(JPY)でMT4バックテストする方法とちょっとした裏技
- メタトレーダー初心者の為のページ
- MT4(MT5)の表示時間を日本時間に変更する方法は?無料インジケーター紹介!
- FX初心者でもできる MT4のアラーム設定方法 & 小技・裏技
- 3: メタトレーダーで「指値注文」を行う方法
- メタトレーダー応用編 正確なヒストリカルデーターを作ろう
- MT4 初心者講座 GMT設定について
- メタトレーダーでEAのバックテストする方法。
- そろそろ MT4のバージョンUPしましょう~(2014年8月1日サポート終了)
- 4: メタトレーダーで「逆指値注文」をする方法
タグ
MT42012年4月18日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆MetaTradertについて