4: メタトレーダーで「逆指値注文」をする方法
「逆指値注文」とは、現在のレートより「価格が下がったら売る」「価格が上がったら買う」というように、指値注文と逆の注文を出す方法です。
次のような特徴やメリットを期待する注文方法です。
「逆指値注文」
1.相場のトレンドに上手く乗りやすい。
2.損失を確実に止められる。
3.一定の利益を確保する
という特徴を持っています。
新規注文を行う
新規で指値注文を行うには、チャートを右クリックして「新規注文」を選択するかツールバー→「新規注文ボタン」をクリックして下さい。
注文種別から「指値、または逆指値」を選択して、その下にある注文方法を選択します。
「Buy Stop」→逆指値買い
「Sell Stop」→逆指値売り
どちらかを選択して下さい。
現在の価格より高い時に買いたいなら「逆指値買い」を、
現在の価格トより低い時に売りたいなら「逆指値売り」を選択して下さい。
*指値の価格は、現在の価格より5pips以上で注文することが可能です。
ここでは例として、逆指値買いの注文を行ってみます。
価格設定を行ったら送信ボタンをクリックして下さい。
注文完了画像が表示されます。ここで設定した価格を確認できます。
指値注文が完了すると、メタトレーダーのターミナルウィンドウ内の、取引ダブに逆指値注文が表示されます。
逆指値注文をした価格がチャート上にラインで表示されます。
逆指値買い注文を行ったので「buy stop」と表示されていることが確認できます。
注文の取消方法
取り消したい場合は、ターミナルウィンドウに表示された
逆指値注文の詳細上で右クリックをして「注文変更または取消」を選択して下さい。
注文の発注画面が表示されます。
注文を取り消す場合は、赤丸の「注文の取消」ボタンをクリックして下さい。
注文取り消しが完了したら、完了のメッセージが表示されます。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- 4: メタトレーダーで「逆指値注文」をする方法
- 3: メタトレーダーで「指値注文」を行う方法
- 1:メタトレーダーで新規注文を行う方法
- 5: ストップロス/テイクプロフィット設定をして注文を行う方法
- 2: メタトレーダーで「成行注文」をする方法
- メタトレーダー初心者の為のページ
- MT4ビルド670の新規追加機能をチェックしよう、ワンクリックで指値注文ができる
- 6: メタトレーダーにインジケーターをセットする方法
- メタトレーダー4 表示チャートのやり方
- メタトレーダー初期設定 パスワード変更のやり方
- メタトレーダー応用編 MT4で10分足や2時間足を 表示させる方法
- メタトレーダー インストールとデモ口座開設
- MT4でGOLD(金・XAUUSD)チャートを表示する方法をお伝えします^^
- FX初心者でもできる MT4のアラーム設定方法 & 小技・裏技
- バックテストって知ってますか!? MetaTrade4(メタトレーダー4、MT4)
- MT4チャート表示のカスタマイズ方法をお伝えします。
- メタトレーダーでEAのバックテストする方法。
- MT4便利術~いつも使用するチャートを簡単に記憶させたい
- 簡単解決~MT4のデモ口座が作れない(Pepperstone)
- 新機能続々搭載、便利なMT4をバージョンUPしよう!!
- メタトレーダー応用編 正確なヒストリカルデーターを作ろう
- MT4に日本時間を表示させる方法 無料のインジケーターで簡単設定
- 意外と知らないMT4の便利機能!MT4標準アラート(アラーム)の使い方~エントリーチャンスを見逃すな
- MetaTrader 4(メタトレーダー) の基礎知識
- メタトレーダー応用編 指定した日付・時間にチャートを移動する方法
- 円建て(JPY)でMT4バックテストする方法とちょっとした裏技
- MetaTrader 4(メタトレーダー) のバックテストが上手くいかない?
- MT4(MT5)の表示時間を日本時間に変更する方法は?無料インジケーター紹介!
- 重たくなったMT4をサクサク動かす為に必要な5つの設定を教えます。
- Meta Trader 便利なコメント表示?知っていますか?
タグ
メタトレーダー2012年8月30日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆MetaTradertについて