3: メタトレーダーで「指値注文」を行う方法
「指値注文」とは「売りたい価格・買いたい価格」を指定して取引する方法です。
為替市場は変動し、レートが常に自分が取引したい価格だとは限りません。納得した値段で取引したい、パソコンの前でじっと松時間がない人は、この「指値注文」が便利です。
新規注文を行う
チャート上で右クリックをして「新規注文」を選択するかツールバーの「新規注文ボタン」をクリックします。
[注文種別]から「指値、または逆指値注文」を選択します。
「注文種別」から注文を行います。
「Buy Limit」→指値買い
「Sell Limit」→指値売り
をどちらかを選択します。
現在より低い価格で買いたいなら「指値買い」を、
現在より高い価格で売りたいなら「指値売り」を選択します。
*指値の価格は、現在の価格より5pips以上で注文することが可能です。
ここでは例として「1.25200」で指値買い注文を行います。
価格の設定を行ったら送信ボタンをクリックして下さい。
指値注文が完了できら、注文完了画面が表示されます。設定した価格が正しいか確認できます。
指値注文が完了すると、ターミナルウィンドウ内の、取引ダブに指値注文の詳細が表示されます。
指値注文の取消方法
指値注文を取り消したい場合は、ターミナルウィンドウに表示された指値注文の詳細上で右クリックをして「注文変更または取消」を選択します。
注文の発注画面が表示されます。
注文を取り消す場合は、画面の下にある「注文の取消」ボタンをクリックして下さい。
注文の取り消しが完了したら、画像の様なメッセージが表示されます。
指値注文の変更方法
設定した価格注文をあとで変更することが可能です。
注文の発注画面で価格変更した後に「注文の変更」ボタンをクリックして下さい。
注文変更が完了したら、画像の様に、注文変更の完了メッセージが表示されます。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- 3: メタトレーダーで「指値注文」を行う方法
- 4: メタトレーダーで「逆指値注文」をする方法
- 1:メタトレーダーで新規注文を行う方法
- 2: メタトレーダーで「成行注文」をする方法
- 5: ストップロス/テイクプロフィット設定をして注文を行う方法
- メタトレーダー初心者の為のページ
- MT4ビルド670の新規追加機能をチェックしよう、ワンクリックで指値注文ができる
- メタトレーダー初期設定 パスワード変更のやり方
- メタトレーダー4 表示チャートのやり方
- 6: メタトレーダーにインジケーターをセットする方法
- メタトレーダー インストールとデモ口座開設
- メタトレーダー応用編 MT4で10分足や2時間足を 表示させる方法
- FX初心者でもできる MT4のアラーム設定方法 & 小技・裏技
- MT4便利術~いつも使用するチャートを簡単に記憶させたい
- 新機能続々搭載、便利なMT4をバージョンUPしよう!!
- メタトレーダーでEAのバックテストする方法。
- MT4でGOLD(金・XAUUSD)チャートを表示する方法をお伝えします^^
- MT4チャート表示のカスタマイズ方法をお伝えします。
- メタトレーダーって色んなサーバーが選べるって知ってました?
- 簡単解決~MT4のデモ口座が作れない(Pepperstone)
- MT4(MT5)の表示時間を日本時間に変更する方法は?無料インジケーター紹介!
- 重たくなったMT4をサクサク動かす為に必要な5つの設定を教えます。
- メタトレーダー応用編 指定した日付・時間にチャートを移動する方法
- MT4に日本時間を表示させる方法 無料のインジケーターで簡単設定
- メタトレーダー応用編 正確なヒストリカルデーターを作ろう
- MT4Build600にバージョンアップの内容とは、更新は急ぐべきかどうか?
- MetaTrader 4(メタトレーダー) の基礎知識
- MT4でアラートやシグナルをメール送信する設定方法
- Meta Trader 便利なコメント表示?知っていますか?
- バックテストって知ってますか!? MetaTrade4(メタトレーダー4、MT4)
タグ
メタトレーダー2012年9月3日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆MetaTradertについて