メタトレーダー初期設定 パスワード変更のやり方
痒い所に手が届く、メタトレーダ教室ですw
今日はメタトレーダーのパスワード変更を説明します。
パスワード??そんな事って必要??って思われる方がおられるかもしれませんせんが、意外に活躍するときが来るかもですw
FXあきは、メタトーダーを他のPCに移動する場合とか、他のPCから自分の口座にログインする場合等に重宝します。
そこで、お勧めしたいのはログインパスワードの変更です。
インターネットをする上で誰でも、自分のオリジナルパスワードをもっているものです。そのオリジナルパスワードをメタトレーダーのパスワードに変更すれば、もしもの時のリスク管理がでるという事です。
一度設定を変更すれば、そうそう何度もする作業ではないので、よかったらやってみ下さい。
パスワードの確認をするやり方
まずはメタトレーダを起動して画面の一番下あたり
①メタトレーダーの画面の一番下の「メールボックス」をクリック
②Registrationをクリックして下さい。IDとPASSが表示されます。
これで現在のIDとパスワードが確認できましたね。
では次です。
パスワードを変更するやり方
赤丸○の「ツール」→「オプション」を選択して下さい。
オプション画面が表示されます。
①オプションのサーバーを選択する。
②パスワード変更画面が表示されます。
①Current password:現在のパスワードを入力して下さい。
②New password:新しいパスワードを入力して下さい。
これでパスワードの変更が完了です(^_^)v
MT4を別のパソコンに移動した場合とか、パソコンがクラッシュした場合とかに、MT4内のRegistrationが消えて時があります。そのなる前にパスワードを変更することお勧め致します。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- メタトレーダー初期設定 パスワード変更のやり方
- メタトレーダー初心者の為のページ
- 1:メタトレーダーで新規注文を行う方法
- メタトレーダー インストールとデモ口座開設
- ①メタトレーダーって 何?
- XMデモ口座の(残高、レバレッジ変更、パスワードリセット、リセット、削除)やり方を教えます!
- Meta Trader 便利なコメント表示?知っていますか?
- 6: メタトレーダーにインジケーターをセットする方法
- メタトレーダー応用編 MT4で10分足や2時間足を 表示させる方法
- メタトレーダーって色んなサーバーが選べるって知ってました?
- 新機能続々搭載、便利なMT4をバージョンUPしよう!!
- バックテストって知ってますか!? MetaTrade4(メタトレーダー4、MT4)
- 4: メタトレーダーで「逆指値注文」をする方法
- Meta Tradertとは?2
- 2: メタトレーダーで「成行注文」をする方法
- 3: メタトレーダーで「指値注文」を行う方法
- メタトレーダー4 表示チャートのやり方
- 5: ストップロス/テイクプロフィット設定をして注文を行う方法
- MT4でアラートやシグナルをメール送信する設定方法
- メタトレーダーでEAのバックテストする方法。
- MetaTrader 4(メタトレーダー) のバックテストが上手くいかない?
- MT4ビルド670の新規追加機能をチェックしよう、ワンクリックで指値注文ができる
- バックテストを融合(マージ)させる方法、ポートフォリオを組むなら知っておきたい虎の子です。
- メタトレーダー応用編 正確なヒストリカルデーターを作ろう
- MT4(MT5)の表示時間を日本時間に変更する方法は?無料インジケーター紹介!
- MT4チャート表示のカスタマイズ方法をお伝えします。
- MT4の文字化を直す方法(海外VPS)文字を整理してストレスを解消しよう
- メタトレーダーってなんだろう?
- MT4便利術~いつも使用するチャートを簡単に記憶させたい
- MT4Build600にバージョンアップの内容とは、更新は急ぐべきかどうか?
タグ
メタトレーダー 初期設定2012年10月15日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆MetaTradertについて