中国経済危機か?「影の銀行」7月の危機説に現実味
」FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
中国経済危機か?「影の銀行」7月の危機説に現実味
こんにちは^^
FXあきです。
中国経済に暗雲が立ちこめ、金融市場が混乱しています。
銀行の連鎖破綻の噂が飛び交い、短期金利が一時、
13%にも跳ね上がった後、急落するなど荒れ模様
やはり問題は「影の銀行」でしょう
影の銀行とは、信託会社やファンドなどのいわゆるノンバンク。
中国の有力経済誌「財経」によれば、その総融資額は約24兆元(約383兆円)にものぼり、国内総生産(GDP)のほぼ半分に匹敵するほど
普通の銀行から借りられない信用力の低い企業などに資金を貸し出すが、
元本や利息の回収ができない恐れがあります。
また、資金は、年利10%前後の高利回りをうたった「理財産品」と呼ばれる財テク商品を個人投資家らに売って得ている。
ここ数年、中国の地方政府は景気対策で公共事業を拡大してきましたが、
その資金調達の主要な担い手は「影の銀行」だったと言われています。
しかし、採算性の低い公共事業に対し、銀行融資よりもはるかに高利の債券を発行して調達した資金の返済は、極めて困難と考えられます。
地方政府は「最後は国に“付け”を回す算段でいる」(北京の金融筋)とも指摘しています。
こうした「影の銀行」の問題を米著名投資家のジョージ・ソロス氏(82)は、
「米金融危機を招いたサブプライム住宅ローンと似ている」と分析し、投資家に警鐘を鳴らしています。
中国関連の記事です。
参考にどうぞ↓↓
米国バーナンキFRB議長 「中国はひどい状態」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95K04020130621
ロイター 中国株が下げ幅拡大
[香港 24日 ロイター] – 週明け24日序盤の中国株式市場は下げ幅を拡大している。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE95N02520130624
ロイター いくつかの銀行がデフォルト(債務不履行)に陥るのではないかとの観測も浮上
http://jp.reuters.com/article/JPshiten/idJPTYE95N02U20130624
中国「影の銀行」炸裂の予兆 7月危機説に現実味 金利激しく乱高下
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130624/chn13062411050003-n1.htm
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- 中国経済危機か?「影の銀行」7月の危機説に現実味
- 欧州当局と銀行、新たなギリシャ債借り換え案協議=関係筋
- アイルランド・ルポ~欧州信用危機~を読んで(^^)/
- NYダウ大幅続伸、1万2188ドル
- LDNFIX=スペイン不安が再燃、ユーロ主導でリスク回避に
- 円相場、一時80円台 震災復興抱える日本経済に重荷
- FXで人気の豪ドルが「世界景気連動通貨」といわれる理由
- またもやトランプ発言で・・株・為替・大暴落 G20はいったいなんだったのか・・・
- 17か国、ギリシャ支援120億ユーロ決定へ
- 低所得ビジネスで400兆円市場開拓へ
- コンスタンシオECB(欧州中銀)副総裁
- 為替相場の見方:FRB議長は現時点でQE3想定せず、一方的なドル安は考えにくい=三井住友銀行・山
- 東京円、80円台半ば 利益確定の円売り優勢
- 今週のまとめ4月25日から4月29日の週
- オンラインセミナー
- 円、80円台後半〔ロンドン外為〕(6日)
- FXの時代がきたのか!? リーマン・ショック後、FXシステムトレードに注目集まる
- え!タダ エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ? 無料でプロトレーダーの取引が見れるチャンス!
- G7財務相緊急電話会議始まる
- G7財務相緊急電話会議始まる
- 米経済指標【消費者物価指数】
- 1億1000万円の損切 4連続ポンドが下落、合意なき離脱の懸念強まる-ドル上昇
- 80円割り込み、、、、、
- NY市場 関係筋 ギリシャは資産売却の前倒しを
- NY市場 オーストリア議会にユーロドル乱高下
- Flash News NY時間午前
- 東京円、一時77円78銭…4か月ぶり円高水準
- 今晩のNY為替の読み筋=初のFRB議長会見を注視、出口戦略めぐる発言なければドル売り継続
タグ
中国危機2013年6月27日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FXニュース