新興国通貨×スワップ×デフォルト スワップトレードで稼げるのか?
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
新興国通貨×スワップ×デフォルト スワップトレードで稼げるのか?
こんにちは
FXあきです。
W杯まであともう少し・・・
期待が膨らみます
それでは
本日のだらだら日記は
ブログでちょいちょい話していた
トルコリラ
アルゼンチンペソ
新興国通貨(スワップ)×デフォルトについて触れいきます。
興味のない場合はスルーで大丈夫ですよ^^
新興国通貨とは、潜在的な可能性のある発展途上国や新興国の通貨の事を言います。
アジアや中南米、東欧・ロシア、中近東、アフリカなどの国・地域です。
例としては
中国-人民元
ブラジル-ブラジルレアル
南アフリカ共和国-南アフリカランド
インド-インドルピー
ロシア-ルーブル
メキシコ-メキシコペソ
マレーシア-マレーシアリンギット
インドネシア-インドネシアルピア
タイ-タイバーツ
チリ-チリペソ
トルコ-トルコリラ
ポーランド-ポーランドズロチ
フィリピン-フィリピンペソ
等々です。
新興国通貨をどのようにトレードに活かしていくかというと
ひとつは新興国通貨の需要は多くないのでスプレッド(手数料)は高いですが、メジャー通貨より変動幅が大きく動くケースがあり、そのチャンスを狙います。
また、新興国は経済成長率が高く、金利も高め位設定されていることが多い為、スワップを狙ったトレードを行います。
主要各国の政策金利表をご覧ください↓↓
高金利を狙うならば、南アフリカ(ランド)トルコ(トルコリラ)メキシコ(メキシコペソ)です。
トルコ・アルゼンチンは、先日大幅下落もあり大幅な金利引き上げられています。
トルコ16.5%アルゼンチン40%・・・そんな数値になればデフォルトを疑われてもしかたないと思います。
スワップトレードの場合、政治情勢が不安定や政治混乱から、通貨価値が大きく下落するカントリーリスクが要注意です。
まさか
国の通貨がなくなるなんて?
国が約束守らないなんて?
思い込んでしまいますが
歴史的になくなったり、借りたお金をゼロにされるデフォルトは発生しています。
1945年~世界で発生したデフォルト国の一覧表です。
デフォルトには、国家破産国債返済が完全に拒絶するケース、国債償還日の繰り延べ(リスケ)や、一部には通貨の切り下げ(デノミ)や外国への債務と、国内向けの債務と種類色々があります。
ヨーロッパ
国名
オーストリア 1945年
ドイツ 1948年
東西ドイツの分割に伴い、通貨マルクが西ドイツマルクと東ドイツマルクへ分離・切り替えが行われた。東ドイツマルクはデノミにより10分の1に減価された。
ポーランド 1981
ルーマニア 1981、1986
クロアチア 1993~96
クウェート 1990~91
ロシア 1991、1998、1998~99
1998年1月に通貨ルーブルを千分の1に切り下げるデノミ、1998年8月にロシア政府はデフォルトを宣言。総額390億米ドル相当のデフォルトは、90年のブラジルに次ぐ規模。
トルコ 1987、1982
ウクライナ 1998~00
ギリシャ *別格です。
中南米
アンディグア・バーブーダ 1998~05
アルゼンチン 1982、1989、2001、1982、1989~90、2002~05
破綻回数が最も多い国アルゼンチン、長期の失政やハイパーインフレ等で経済が壊滅。2002年にはGDP成長率がマイナス11%にまで暴落、再びデフォルトと相成った。アルゼンチンは新興国より更に下の「途上国」にまで格下げされている
ボリビア 1981、1983、1984、1982
ブラジル 1983、1986~87、1990
長年の放漫財政のツケやオイルショックの影響が後を引き、経済が崩壊。1990年のデフォルト(620億米ドル相当)は人類史上最大。この影響から、ブラジルでは90年代前半まで、インフレ率が数千パーセントというハイパーインフレが続き、デノミも3度行われた。
チリ 1983
コスタリカ 1981、1983、1984
ドミニカ 2003~05
ドミニカ共和国 1982、2005、1975~2001
エクアドル 1982、1999、2008、
エルサルバドル 1981~96
グレナダ 2004~05
グアテマラ 1986、1989
ホンジュラス 1981
メキシコ 1982
ニカラグア 1979
パナマ 1983、1987、1988~89
パラグアイ 1986、2003
ペルー 1976、1978、1980、1984、1985
スリナム 2001~02
ウルグアイ 1983、1987、1990、2003
ベネズエラ 1983、1990、1995、1998、2004、
アジア
日本 1946~52年
旧円⇒新円への切り替えと、預金封鎖が行われた。預金の引き出しは、一ヶ月に世帯主300円、その他家族は100円に制限された。終戦と同時に、戦時中に発行された国債の償還、終戦に伴う兵士達への恩給などを賄う為、大量に紙幣増発をした為に起きた超高インフレ対策として行われた。
インドネシア 1998、2000、2002
モンゴル 1997~00
ミャンマー 1984、1987、2002
フィリピン 1983
スリランカ 1980、1982、1996
ソロモン諸島 1995~04
ベトナム 1975
アフリカ
アルジェリア 1991
アンゴラ 1976、1985、1992~02
中央アフリカ共和国 1981、1983
カメルーン 2004
コンゴ 1979
コートジボアール 1983、2000
エジプト 1984
ガボン 1999~05
ガーナ 1979、1982
ケニア 1994、2000
リベリア 1989~06
マダガスカル 2002
モロッコ 1983、1986
モザンビーク 1980
ナイジェリア 1982、1986、1992、2001、2004
ルワンダ 1995
シエラレオネ 1997~98
南アフリカ 1985、1989、1993
スーダン 1991
ザンビア 1983
ジンバブエ 2000・2006
約70年の間でデフォルトした国が数多く存在します。
意外なのは日本も過去にデフォルトしてるという事実です。・・・戦争の後ですからね
現在、スワップ狙える南アフリカ、アルゼンチン、トルコもデフォルトが過去数回あり、カンリーリスクが高いのが分かります。・・・この結果を見て躊躇する人も多いかもしれませんね
新興国通貨でスワップトレードする場合は、業者によりスワップポイントは違うので 、トレードする前に業者の確認は必須です。
特にカントリーリスクには細心の注意を払いましょう!!
FXあきのメルマガではFXに役に立つ知識や情報を無料でお届けしています^^メルマガ登録⇒こちら
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- 新興国通貨×スワップ×デフォルト スワップトレードで稼げるのか?
- アルゼンチンひっそりと9度目のデフォルト 債務再編交渉は継続
- 食糧価格の高騰!!日本の未来は。。。
- やっぱり怖い新興国通貨(つД`)エーンまたまた トルコに不穏な流れ~
- トルコリラでのトレードは控えめに O/N スワップ1300%にリラ安阻止も警戒強まる
- 史上初 逆オイルショック。1983年からの原油価格の推移を振り返る。
- 賞金総額550万円 を手にするのは誰だ!?インヴァスト証券リアルトレード24グランプリ
- メルマガに登録したのにメールが届かない場合の対処法
- どこまで 下がるのか? トルコ円13円を割り込み過去最低価格を更新
- ノーベル賞受賞者の作った年利40%の巨ファンドが突然破綻 LTCM
- 9月4日(月)はアメリカの祝日レイパーデイ(勤労感謝の日) & 2017アメリカの祝日一覧
- スイスショックまとめ 追証の発生、ブローカ破綻、
- ドナー登録と骨髄・末梢血幹細胞の提供について、ご理解ください。
- いよいよ2か月後に日本国内ビットコインFXは上限レバレッジ4倍になるのか?
- 185億円の汚職とは・・・FIFAの現状、放映権バブルは崩壊するのか?
- どうなるトルコリラ!? 急落,破綻もあるのか?と思いきや急回復
- トレードで儲けたお金はきちんと納税しよう 億り人の末路 暗号通貨(仮想通貨)編
- だらだらと米国中間選挙の結果について、米中貿易摩擦の今後はどうなるか?
- あの噂が本当になるのか?ギリシャユーロを離脱 ギリシャ問題とEA稼動の是非
- 0円で21億BTCをゲット、総資産2千兆円 国家予算を一瞬で超えた男 麺屋次郎(メンメン)
- スイス銀行は1.20を守れるのか?EUR/CHFの大きな転換期かも
- ついに焼酎までもがノンアルコール飲料に
- 100万円がノーリスクで?賞金総額1000万円FX甲子園とは?
- AxioryGlobal社との契約解除問題についての見解
- 読者さんからの質問~ なんでオイルマイナスになるのですか?
- コインチェックのNEMが580億円の消失、いったい何処に
- またまたトルコリラ急落 2019年のあのニュースは本当になるのか?
- ブレグジットになるのか?署名580万筆超し4月1日に審議へ
- どかん!!って なんなのか?星野源から想像した だらだら日記
- ワードプレストップ トップ画像
タグ
新興国通貨 スワップ2018年6月3日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FXあき だらだら日記