私達の運用資金を保証してくるFX会社の信託保全とは?
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
私達の運用資金を保証してくるFX会社の信託保全とは?
こんにちは
FXあきです。
先日この質問メールが届きました^^
~質問メール~
ATUMを導入しようと考えていて
FX会社のタイタンFXで悩んでいます。 信託分別管理とは安全なのでしょうか? |
導入前にブローカー選びは慎重になるのは大切ですね(゚д゚)(。_。)ウンウン
それでは、信託分別管理の前に、TitanFX (タイタン FX)の基本情報はこちら⇒TitanFX (タイタン FX)NDD採用の低スプレッドブローカー
TitanFX (タイタン FX)は低プレッドが強みではありますが、信託分別管理についても採用れています。
それでは、本日はFX会社の信託保全(信託分別管理)ついてお伝えします。
2つに分かれる信託保全の仕組みと、落とし穴とは・・・
FX会社は顧客の運用資金を預託金として信託銀行に信託しています。
これは通常「FX会社が倒産しても、預託金は返還される」という考えられています。
信託保全だからといって、なんでも、かんでもが、全て戻ってくる分けではありませんので注意が必要です。
これが、信託保全の落とし穴でもあります。
その落とし穴とは?
FX会社の信託保全は2つに分かれます。
運用資金を預けるブローカーが、全額信託保全か一部信託保全です。
全額信託保全→顧客証拠金全額を信託保全する形です。
一部信託保全→一部信託はFX会社のカバー取引先金融機関に担保金として差し入れた後の証拠金残高を信託保全する形です。
もしFX会社が倒産した場合を考えれば、全額信託保全の方が運用者側としては安全です。
ただ全額信託保全の中にも、取引の利益やスワップ金利全ては保全されなかったり色々な保証のタイプがありますので、確認が必要な部分です。
FX会社の信託銀行が倒産した場合はどうなるのか?
そうなると、預けている所が倒産しても大丈夫なの?
と疑問が浮かびます。
次の信託法をご覧下さい。
信託財産は、受託銀行である信託銀行の固有の資産と明確に分別して管理しなければならないことが義務づけられています(信託法28条)
また信託先の信託受託銀行が倒産した場合でも、その債権者が信託財産を差し押さえることができないことが明記されています。(信託法16条)
ようするに、FX会社がお金を預けている信託銀行が破綻しても個人の運用資金は信託法のもと保護されると言うことです。
そういったケースを避ける事を考えると、信託保全先は資金力の大きなメガバンクが一番安心できます。
ただ、破綻した場合すぐ私たちのお金が返ってくるという保証はありません。
この信託法は、非常にわかりにくいものですね><
スイスイショック時の完全信託保全のケース
記憶に新しいスイスショック・・・・
あの異常な相場を思い出すと(`・д´・; )ゴクリ
その時のアルパリジャパンさんの対応をご覧下さい。
~メールより抜粋~
なお、本決定に基づき、誠に不本意ながらお客様がアルパリジャパンにて、現在お持ちの また同時に新規ポジションをお持ちいただく事、入金、口座開設につきましても |
この時は信託保全で保証されているようですが、
メールを見た瞬間、寒気がしましたギャアァァァ━━━━(゚Д゚; )━━━━━━!!!!
兎に角最悪の事態を避けれたケースです。
信託保全でもお金が戻ってこない・・・ケースもあります。
例えば会社が使い込みを行った、不正を行った場合は 返金されないケースもあります。
参考例にイニシア・スター証券の参考記事をどうぞ→
http://funshoku.blogspot.jp/2013/02/initia-star-shouken-tousan.html
信託保全があるからといって、全てが安全という訳ではありません(´ε`; )ウーン…
ブローカー選びは慎重になる必要がありますが、こういった事を考えだすと、日本ブローカーでも海外ブローカーでも大きな違いはないのかもしれません。
個人的には海外ブローカーも特徴の最大限(レバ)活かして上手く付き合えばいいと思考しています。
株式投資よりも安全と考え方る事ができる、FXトレード
最後ですが
本日は質問を頂いた、信託保全について説明しました。
またFX自動売買ソフトの運用について、悩んだら気軽にご相談下さい。
FXに質問はこちら⇒こちら
できれば安全で稼げるのが一番ですが・・・投資にリスクは必ず付いてきます。
リスクとリターンのバランスが大切です。
先日お会いした稼いでおられる株トレーダーの方の考え方では
会社は潰れたら終りで 株はゼロになるが・・・・
FXはメジャー通貨がゼロになるリスクはほとんどないので、レバを間違わなければ効率がよく安全な投資だと言われていました。(゚д゚)(。_。)ウンウン
この情報がお役にたてば嬉しいです。
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- 私達の運用資金を保証してくるFX会社の信託保全とは?
- AxioryGlobal社との契約解除問題についての見解
- 暖かな小春日和?
- 日本の中の怪物 先物事情ってどうなんでしょう?
- いよいよ2か月後に日本国内ビットコインFXは上限レバレッジ4倍になるのか?
- だらだらと米国中間選挙の結果について、米中貿易摩擦の今後はどうなるか?
- 中国・四川省の「iPad」製造工場で爆発、2人死亡
- クリスマスのスパムメール「12月、原価請求書です。前田拓磨」
- バイナリー終演か!! 規制内容が明らかに
- あの噂は真実は?FX業界を騒がせるTitanFX (タイタン FX)とPepperstone(ペッパーストーン)との繋がり
- なくした物と、得た物
- FXの検証・・・・これからどのEAを検証しよう?
- 便利なマニュアル第二段 成績管理 無料サイト Myfxbook
- バイナリーオプションについに金融庁による規制が
- お楽しみラーメン『天下一品』と今日の一日
- ノーベル賞受賞者の作った年利40%の巨ファンドが突然破綻 LTCM
- スイスショックまとめ 追証の発生、ブローカ破綻、
- どうして?レバレッジ10倍への規制強化見送りになった!
- 悪徳オファーから身を守れ!! 詐欺集団・クズ商材から自分を守る方法
- 今後の円はどうなるのか!?
- コインチェックのNEMが580億円の消失、いったい何処に
- トルコリラでのトレードは控えめに O/N スワップ1300%にリラ安阻止も警戒強まる
- お金を得るには?
- ワードプレストップ トップ画像
- 本当にいいのか?民主党惨敗 自公320越、そして円の行方は~
- ついに取り調べが!?(-_-)
- 予想外の結果に イギリス国民投票 EU離脱は勝利 そして今後は・・・
- FXあきへ ちょっとした質問 PDFファイルのコピーのやり方編
- きたきた iPhone7(アイホン7)の詐欺が届きました~
- 英国がEU離脱するのか?結果はどちらでも大荒れは必至 !!
タグ
全額信託保全2015年6月30日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FXあき だらだら日記