ボール(日本)は、落ちて跳ね返る
かつてハイパーインフレが起こったトルコでは、年率100%を超えるインフレが10年近くも続いたそうです。
2000年の物価上昇率は、39%でしたが、これで「過去14年間で最低の上昇率」だったと言いますから、いかにすさまじいインフレだったかが分かります。
インフレ率を記すグラフです。日本と比較するとそのすさまじさがわかります。
どの国でも、政府が年金の支払いに苦慮したときに、その解決方法として取る方法の一つが「ハイパーインフレ」です。
お金の価値を急激に減らすことによって、実質的な国の年金負担額を激減させることができます。
国債による借金も不良債権も、何もかも泡のように消えて無くなるマジックです!
まさに、今、日本がおかれている状況にぴったりですね(;・∀・)
日本にハイパーインフレが起きないと思っていませんか?
そこで私たちは、いつ「ハイパーインフレ」が起こってもいいように備えないといけません。
世界のあちこちの国で、実際に起こっているのですから。
海外に口座を持っているだけでも、かなりのリスクヘッジになるのではないかと思っております。もちろんドル建てですが。
今後、日本の未来を考えて投資をしていきたいですね。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- ボール(日本)は、落ちて跳ね返る
- でっけえー花
- 新興国通貨×スワップ×デフォルト スワップトレードで稼げるのか?
- iPhone(アイホン)って充電切れが早くないですか?
- どうなるトルコリラ!? 急落,破綻もあるのか?と思いきや急回復
- 中国・四川省の「iPad」製造工場で爆発、2人死亡
- 弱腰 日本!! クジラは日本の文化だ!!
- 自転車革命~ツーキニストとは?~
- コンフェデ*ヘッジトレーディング*FOMC*久しぶりのだらだら
- どこまで 下がるのか? トルコ円13円を割り込み過去最低価格を更新
- 感動!!涙!! みんながひとつに
- 体脂肪計に、行列!!
- どかん!!って なんなのか?星野源から想像した だらだら日記
- これは、テスト記事です。
- 185億円の汚職とは・・・FIFAの現状、放映権バブルは崩壊するのか?
- いよいよ2か月後に日本国内ビットコインFXは上限レバレッジ4倍になるのか?
- FXの確率論~バルサラの破産確率 破産への道を避けよう
- 必要とは?
- 新たなる価値観、、、GDP3位
- お楽しみラーメン『天下一品』と今日の一日
- AxioryGlobal社との契約解除問題についての見解
- ドナー登録と骨髄・末梢血幹細胞の提供について、ご理解ください。
- 0円で21億BTCをゲット、総資産2千兆円 国家予算を一瞬で超えた男 麺屋次郎(メンメン)
- インフォームド・コンセプト
- スイス銀行は1.20を守れるのか?EUR/CHFの大きな転換期かも
- 史上初 逆オイルショック。1983年からの原油価格の推移を振り返る。
- 2011年間ドラマ視聴率TOP10 1位は『ミタ』が圧勝 4年ぶりに民放ドラマが首位返り咲き
- 雑紙掲載・・・・って( ̄□ ̄;)照れくさいので事後報告
- 今後の円はどうなるのか!?
- WHO「日本の緊急事態宣言1週間遅い!!」 は????
タグ
ハイパーインフレ2012年7月16日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FXあき だらだら日記