ドル円ついに100円突破!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
ドル円ついに100円突破!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
こんにちは
FXあきです。
ついにドル円100円を突破しました。
なにゆへ突然!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
円安方向にブレイク前提で、ロングポジションを保有して方は
まさにホクホクでしょうw
もし100円を超えないと逆張りしていた方は
・・・・想像しただけでもコワイ。
ブレーキと損切は早めにですね
ドル円の5分足tチャート画像です。
ドル円の週足チャートです。
週足チャートを見ると、アベノミクス以来グイグイトレンドが発生しており
100円突破も必然のように感じます。
100円突破前、独 DAX や NY ダウが史上最高値を更新しいた状況の中
一人取り残された格好となったドル/円でした。
ですが、開催前のG7を材料としてブレイクしたと考えられます。
ドル円が100円台になるのは、2009年4月以来4年ぶりの出来事です。
G7はどうやって誕生したのか?
「グループ・オブ・セブン」(7カ国の集まり)の略です。日本、米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、カナダの7カ国の財務相と中央銀行総裁が年に数回集まり、世界経済の課題にどう対応していくかを話し合います。
G7のはじまりは?
1973年にG5(日本、米国、英国、西ドイツ、フランス)として始まり、元財務官の行天豊雄さん(82)によれば、米英独仏の財務相がホワイトハウスの図書室にこっそり集まって通貨問題を話し合うようになり、そこに加わったといわれています。
きっかけは為替相場の制度が変わったことだ。多くの先進国通貨は、米ドルとの交換比率を決めておく「固定相場制」でした。
しかし73年、市場での通貨の売買で相場が決まる「変動相場制」に移った。相場が日々動くようになった分、通貨を安定させるために主要国がより協調する必要が出てきたのです。
その後85年9月、G5の財務相・中銀総裁がニューヨークのプラザホテルに集まり、ドル高の是正で協力することを決めたのが
有名な「プラザ合意」です。
ここで初めて声明を出し、秘密会議だったG5は表舞台に出て、世界経済の大きな方向性を決める重要な会議となりました。
翌年にイタリアとカナダが加わりG7となり30年近く続いています。
今回の会議では、「G7声明」は発表されない予定ですが、
世界経済の安定成長に向け、先進各国がどう協調姿勢を打ち出すのか、
注目されます。
本日もお読み頂きありがとうございます。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- ドル円ついに100円突破!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
- 欧州後場概況-小動き継続
- ジブリと雇用統計のダブルパンチ アノマリーは
- ドコモ、新料金プランを導入 定額通信料2割下げ
- ドル円歴史的暴落・・・まさかの101円台
- EAの規定打数とは、、、、
- アルゼンチンひっそりと9度目のデフォルト 債務再編交渉は継続
- りも、の成長!
- キプロスショック、窓明けとEURUSD下落 ゚ロ゚屮)屮
- ドナー登録と骨髄・末梢血幹細胞の提供について、ご理解ください。
- 今後の円はどうなるのか!?
- ノーベル賞受賞者の作った年利40%の巨ファンドが突然破綻 LTCM
- GOLDのチャートを見てみた。
- FX投資詐欺事件で全国指名手配のナンバー2の男を逮捕
- 新型コロナウィルス、WHOがパンデミックされない本当に理由・真実は
- 平成最後の為替ショック! 為替レート異常な動きに注意
- 100万円がノーリスクで?賞金総額1000万円FX甲子園とは?
- ボール(日本)は、落ちて跳ね返る
- 詐欺野郎からの、詐欺メールの完成度が低すぎ、、ソフトバンク編
- だらだらと米国中間選挙の結果について、米中貿易摩擦の今後はどうなるか?
- 1年で5億円稼いだFXトレーダー・Akiが2億円の損切りした!
- スイスショックまとめ 追証の発生、ブローカ破綻、
- 自動売買システムで誰もが、悩ませる○○の解決方法とは?
- バイナリーオプションについに金融庁による規制が
- 読者さんからの質問~ なんでオイルマイナスになるのですか?
- 久しぶりに雑学的な(笑)だらだら日記
- FXの確率論~バルサラの破産確率 破産への道を避けよう
- 史上初 逆オイルショック。1983年からの原油価格の推移を振り返る。
- AxioryGlobal社との契約解除問題についての見解
- コンフェデ*ヘッジトレーディング*FOMC*久しぶりのだらだら
タグ
ドル円2013年5月11日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FXあき だらだら日記