30年来のGOLD急落から反転 大手の思惑とは
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
30年来のGOLD急落から反転 大手の思惑とは
こんにちは
FXあきです。
30年来のゴールド急落しました
下落時のGOLDチャート画像
長い間抵抗線として保っていた
$1500を下抜け突破した後そ、のまま急落
一時期は$1330付近まで下落しました。
何故 GOLDが下落したのか?
急落の最大の要因はFOMC議事録であると言われています。
GOLDは量的緩和の「コスト」としてインフレに対する
ヘッジとして買われてきた側面があります。
大手のヘッジファンドのポールソン&カンパニーは
93トンもの金ETFの大量保有している理由を
「量的緩和の政策副作用に対するヘッジ」と記者会見の席で説明してきました。
しかしFOMC議事録で、2013年末までに
量的緩和縮小を支持する意見が確認され
金市場がそれに反応した結果、今回の急落が起きたようです。
個人的にはバーナンキ任期の切れる14年1月までは
量的緩和継続路線が大きく変わるとは考えにくいです。
そして急落後のGOLD価格はどのように推移しているのか?
そして現在のGOLD価格です。(*4/26現在)
$1330から急転GOLD価格がグングン上昇しています。
ついでにGOLD1時間足のチャートをも見てましょう。
まさに上昇トレンド!!
しってましたか?
ゴールドマンサックス他の大口のファンドが売りをしかけていたようですが、自分たちが稼いだらさっさとにげたようです。
いまGOLDが買い回られているということを、、、、、、、、、
ついこないだまでは、$1200まで下がるとかいっていたアナリストレポートもいたのにヾ(´Д`q゜・.泣)
大手は、稼ぐ為に手段を選びませんね。
個人投資を食い物にしてなんぼだからしかたないのでしょうが・・・
FXあきのオリジナルEA GOLD WINは大丈夫だったのか?
このGOLD激動の価格変動を
FXオリジナルEA GOLD WIN
なんとか生き延びているようですε-(´∀`*)ホッ
保有中のポジションがあるのがたまに傷ですが
下落後の、、再上昇にトラップを掛ける仕掛が幸いしました^^:
その時のチャート取引画像です。↓↓
では次にGOLD WINのトータル成績をご覧下さい。
損益+13.76% $687.89
取引回数:34
ロングスウォン:(34/34) 100%
ベストトレード($):(Apr 15) 73.50
ワーストトレード($):-0.00
ポジションの平均保有時間:2日
やっぱり運用はロット低めに安全にですねε-(´∀`*)ホッ
4月は損益7.5%と災い転じて福となすですw
ジワジワとGOLD価格が上昇するのを
見守りたいと思います。
今日もお読み頂きありがとうございます。
それでは失礼致します。
ではでは
FXあき
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
あわせてに読みたい関連記事
- 30年来のGOLD急落から反転 大手の思惑とは
- 久しぶりのGOLD WIN FXあきオリジナルEA 成績報告
- 地味さなら負けない!! GOLD Win o(_ _*)o
- GOLD WIN いよいよ、お披露目です^^
- FXあきオリジナルEA、GOLDWINの安全に運用する為の4つの方法、設定とは?
- なんちゃってヽ(゜▽、゜)ノ 勝率100%EA作ってみました(笑)
タグ
オリジナルEA システムトレード2013年4月27日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:Gold Win