PAMM運用者に迫る危険とは?
FXあきのお願い
おあなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
PAMM運用者に迫る危険とは?
PAMMをご存知でしょうか?
正式名称はPAMM(Percentage Allocation Management Module)(パム)です。
簡単に説明すると
自分の口座を第三者(プロトレーダー等)に運用してもらう
運用方法を言います。
別名マジージメントアカウントとも呼ばれています。
PAMM口座(パム)・運用の特徴
- 自分の口座で運用できる。
- 複数口座を合算して運用する。
- 取引結果が閲覧できる。
- 少額からプロの運用に託せる。
- 自分で運用しなくて良いので楽。
これがPAMM(パム)の主な特徴です。
PAMM(パム)システムを利用した詐欺被害の手口と実態
PAMMを悪用する一つの手口に、このような方法があります。
例えばあるPAMM(パム)商材を作ったとします。
このPAMM商材名をパムパムとしましょう。
では早速ですが
こんな甘い売り文句から入りってみます。・・・少々古いですが
最近、FX投資ファンド詐欺被害が多発しています。
元本保証。利益○○%を約束に
大量の資本金を集めて逃げるのです。
この現状では
FX投資ファンドにお金を預けるのは不安ですよね?
しかしパムパム(PAMM)を使えば
自分の口座で運用でき、運用資金を持ち逃げされる心配がありません
安全です。
そして低コストで、10億円を運用する、世界有数のファンドマネージャーと同じまったくトレードができるのです。
このパムパム(PAMM)を運用できる会員を限定50名様募集しています。
通常500,000円で販売している、このパムパム(PAMM)を70,000円で販売します!!
といったベタベタの手法で沢山のひとから、お金を集めていきます。
運用は一見安全そうに思えます。
お金を預けるだけで、お金が増えると言われれば
思わず内容を深く理解しなで、飛びついてしまいます。
しかし・・・・
順調に稼ぐはずだったパムパムが(PAMM)4ヵ月後に
運用1ヶ月.2ヶ月.3ヶ月と
パムパムは(PAMM)は順調に成績を上げていました。
運用4ヵ月後とある日きなり
ドカーーーーーーん!!!!!(゚ロ゚屮)屮
3ヶ月間積み上げた利益どころか
運用資金がほぼ0ゼロになってしまいました。
何故?
資金が全部無くなったのか?
パムパム(PAMM)の運用には、落とし穴があったのです。
10億円を運用する、世界有数のファンドマネージャー
と言うのは真っ赤な嘘で
粗悪な自動売買自動売買ソフトを使い資金運用をしていたのです。
何故、稼ぎ続けるシステムを作らないのか?
あなたもきっと疑問に思われたと思います。
稼げるEAを作って、まっとうな商売をしないのか?
FXの世界はゼロサムゲーム
投資の世界で 10年間稼ぎ続けるのは難しいです。
そもそもFXの運用そのものが難しく
優秀なEAを作ること自体が難しいからです。
なので、このパムパム(PAMM)を販売した業者は
てっとり早く利益を得るために、粗悪な自動売買ソフト(システムトレード)を使いIB手数料で収入を得る事を選択したのです。
パムパム(PAMM)を運用した業者はどこで儲けたのか?
ひとつはパムパム(PAMM)そのものの販売利益
そして、もうひとつは
IB手数料です。
IBとはイントロデユーシング・ブローカー(Introducing Broker )の略で
FXのトレードを行い、トレードの勝ち負けに関わらず、取引量によって紹介者に
報酬が支払われるシステムをIBと呼びます。
IB手数料を短期間で稼ぐために、大量の取引量と多くの取引回数が必要になります。
どのような方法をとるかというと
スキャルピンで細かく取引をします。
そして
負けそうになったらナンピンマーチンを使い回避します。(単なる逃げの戦略です)
IB手数料を多く得るために、取引回数を増やし、負けそうになればナンピンマーチンしてして一時的に負をなくします。
資産グラフのイメージしてはこんな感じです。↓↓
こんな綺麗な右たら上がり資産グラフをみたら
投資したくなる気持ちも分かります。
しかし、なんの戦略もなくトレード回数を増やせばおのずとリスクは増えます。
そして・・・・
このように一気に運用資金がなくなってしまうのです。ヽ(TдT)ノアーウ…
最悪なケースは一度PAMMで入金したお金が、取引中(ポジション保有を理由に)などは口座からお金を引き出せない場合があるということです。
運用規約を確認しておくことが重要です。
含み損を抱えたので
自分では損切したいのに
最初に第三者に、運用の全てをまかせてしまったばかりに
こういった状況をどうにもできず
見守るだけになります。
優秀なPAMMか粗悪なPAMMかをどうやった判断すればいいのか?
PAMMのシステム自体が悪ではありません
世の中には実際に成績のでているPAMMも存在します。
PAMMの見分け方、これは自動売買ソフト(システムトレード)に共通している部分があるので
しっかり覚えておいて下さい。
①世界のファンド最高峰の年利30%程度です。
年利100%年利300%なんて数字をみたら、疑ってかかったほうがいいと思います。年何倍にできるということは、その分損をするリスクがあるということです。
②世界有数のファンマネージャー・○○億円を運用するトレーダーなど架空の権威に注意をする。
顔、名前、実績がまったく分からない人に、大切な運用資金を簡単にあずけては駄目です。
トレーダーの素性をきちんと調べましょう。
③そのPAMMそのものの戦略(リスク管理)をきちんと把握する。
戦略(ロジック)の説明してないものを簡単に信用しない。
④出金の際のルールを確認する。
ポジション保有時にの決済などができないなどの条件等に注意しましょう。
この4つをチェックして商品選べばおのずと絞られると思います。
読者様のよい商材選びの参考になられば幸いです
本日もお読み頂きありがとうございます。
FXあき
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
PAMM2013年4月18日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:PAMMとは?