稼げるFX自動売買ソフト(EA)がないかと探している、資産を54倍にしたEAに辿りつきました。
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
稼げるFX自動売買ソフト(EA)がないかと探している、資産を54倍にしたEAに辿りつきました。
こんにちは
FXあきです。
稼げるFX自動売買ソフトがないか探してると・・・
この販売ページに辿りつきました。
ご覧下さい( ^ω^)_凵 どうぞ↓↓
女性が大きな声で叫んでいます(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
「みんな聞いて! FX自動売買は難しくないんだよ!」
この意見にFXあき激しく賛成です^^
FX自動売買ソフトはルールを守り運用をすれば
初心者の方でも利益を簡単に生み出すことができます。
FX裁量トレードよりはるかに簡単です。
謎のEA、10万円から運用した場合の月額利益のシミュレーションが公開してあります。なんと資産が54倍に!?
どうぞ覧下さい↓↓
このFX自動売買ソフト、初期投資10万円($1000)から運用で、約2年間の運用で累計損益が$54682.49になっています・・・
54倍(;゚Д゚)!なんじゃいこのビックリする成績は!!
あくまでシミュレレーション→バックテスト、実績ではないので
平静を取り戻すようにします。:(;゙゚’ω゚’):
しかし、このシミニュレーション期間が短い・・その理由として販売ページンは
販売ページより抜粋***2010年の情報を掲載している理由は、FX自動売買を始めようとする人の多くが、東日本大震災の様な為替相場が、大きく変動する場合でも乗りきれるかを疑問点として持つ方が多いからです。FX自動売買は急激な為替相場の変化に対するリスクヘッジとしても有効です。***
な~んて、かいてありますが、それは直近相場カーブフィッティングしただけのようにも感じます。
何度もブログでお伝えしているように長期間(5年~10年)のバックテスト成績を公開してほしいです。
とツッコミを入れて(゚Д゚)ノ
販売ページの画面をスクロールすると・・・
商品名が・・・・VAL
VAL VAL VALVAL・・・Σ(゚д゚;)
以前検証しFXあきファンドでも稼働していた
VALの販売ページが
インフォトップに登録されて発売されてました。
VAL・・・以前とあまりにも販売ページの印象が違うので気づきませんでしたw
販売ページから受ける印象ではなく、しっかりと中身を検証しましょう
VAL現在の販売ページ↓↓
VAL以前の販売ページのイメージ(まだページはあるのですがw)
流石に全然違い過ぎて気づきませんでした(笑)
レターの印象がFX中級者向け男性向けから
初心者に向けにのレターに変更している印象を受けます。
VALの新しいページは白で基調で清潔感があり、好みのページではあります。
ページよりも大切なのはEAの中身!!性能!!
結婚もFX運用も長くつ付き合うには中身が重要ですよ。
VALの詳しい検証はこちを参考にされて下さい。VAL検証記事⇒静かなブレイク!確実な戦略!堅実なプレイ
VALがシミュレーションで資産を54倍にできたのは、MM機能が効率よく機能したから
VALの各運用資金、状況や設定によっての
バックテスト結果が新たしいレターに表示されています。
このMM2.MM3.MM10っとういうMM
が資産を54倍にした秘密です。
このMMとはマネーマネジメント機能(MM機能)の略で
例えばリスク許容値(資金の5%を最大損失)を設定すれば
売買もロット数もすべてシステムが自動的管理しながら、複利運用してくれる大変便利な機能です。
ただ注意が必要になります。
複利運用は、損失なく一定の利益を上げ続ければ雪だるま式に資産が増えます。
しかし、FX自動売買ではドローダウンは避けてとおれません。
複利運用を使うと、資金の増大に合わせてリターンも増えますが、一方 で負け幅も大きくなります。
例えば、10%のリスクで複利運用し、順調に資金が150%にまで増えたと仮定します。
そうなりますと、1回の最大損失は初期費用の15%となります。
つまりは、MM機能を使うと、ドローダウンのタイミングで一気に儲けが失われてしまうリスクも大きくなります。
また、複数のEAを同一口座で動かしポートフォリオ運用のする場合は、MM機能が正確に機能しない場合もあるので注意してくださいね
私がVALを運用ポートフォリオで運用していた時はMM機能は使わず固定ロットで運用をしていました(。-∀-)
VALのMM機能が順調に稼働した時の威力は強力である
VAL販売ページのバックストを一部抜粋しました。
この男性の「資金たっぷりゆっくり慎重運用」です
VALバックテスト:期間(2010年6月1日 – 2013年7月31日)
Initial deposit5000.00
Total net profit4294.61
Profit factor2.41
Maximal drawdown
1012.88 (10.77%)
Total trades286
Short positions (won %)186 (91.94%)
Long positions (won %)100 (97.00%)
初期投資額$5000で利益が$4294と安全運用型でも2010年6月1日 – 2013年7月31日の期間で資産が倍近くなるのであれば十分な成績です。
運用の最大のポイントであるMaximal drawdownも$1012.88 (10.77%)と、許容の範囲以内に抑えられていると思います。
FXあきが 固定ロットで運用していたVALフォード成績は?
それではFXあきが運用しいたVALのフォワード成績をご覧下さい。
FXあきファンドペッパーでのフォワード成績(2013/1-2013/5)
VAL取引詳細(FXあきファンドポートフォリオ)
VLA月次分析(FXあきファンドポートフォリオ)
取引回数:88
ロングスウォン:(31/34) 91%
ショーツウォン:(48/54) 88%
ベストトレード($):(Jul 26) 108.42
ワーストトレード($):(Oct 16) -195.67
損益+4.5% $431.16
やはりVLA優れものですね、再編成と全体のバランスを考えて、一旦ポートフォリオから外しましたが。また再稼働をどうが・・・正直迷いどろこですね(゚д゚)(。_。)・・・・稼働する価値のあるEAだと思います。
それと最後にVAL新しいサービスが追加されてました。
VALの購入サービスに投資プランに合わせた設定解説がついてきます。
こういったサービスは初心者に嬉しいですね、
導入時に非常に参考になると思います。
VALに興味が湧いた、稼働しみたいという方はこちらから購入できます^^
↓↓FXあきオリジナル特典付き、VLAの購入ページはコチラ↓↓
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
ブレイクアウト2013年8月16日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:VLA
VLA(FXあきファンド) 12月1日~1月14日成績報告
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
VLA(FXあきファンド) 12月1日~1月14日成績報告
商品名:VLA(VL-ASROC)
販売ページはこちら>>
こんにちは、FXあきです。
FXあきファンドで現在稼働しているVLA(VL-ASROC)の成績報告です。( ̄ー ̄)ニヤリ
VLA(VL-ASROC)は、FXあきファンドのレギュラーとして活躍中、お薦めシステムトレードで第3位にランキングしています。
↓↓VLA(VL-ASROC)を詳しく知りたい方は、こちらへどうぞ↓↓
検証記事⇒静かなブレイク!確実な戦略!堅実なプレイ
では早速VLA(VL-ASROC)の成績報告をします。
VLA(VL-ASROC)2012年12月1日~1月14日損益グラフ
損益:+2.98%
損益:$440.93
VLA(VL-ASROC)年末にドローがありましたが想定の範囲以内、このあたりは流石です( ̄ー ̄)ニヤリ。そして、1月は爆益で連勝街道まっしぐら、ドカーーーーォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォーと!!! トレンドフォローが爆発していますw
VLA(VL-ASROC)2013年ナイスなスタートダッシュに成功しました。(^_^)v
では次にVLA(VL-ASROC)詳細統計です。
VLA(VL-ASROC)2012年12月1日~1月14日 詳細統計
取引回数:18
ロングスウォン:(10/10) 100%
ショーツウォン:(5/8) 62%
ベストトレード($):(Jan 10) 81.54
ワーストトレード($):(Dec 28) -95.20
平均。貿易の長さ:5h 0m
上の画像はVLA(VL-ASROC)が見事にトレンドを捉えた瞬間です。惚れ惚れします(´∀`*)ポッ基本取引回数の少ないブレイクアウトEAが1ヶ月で18回の取引、これこそ好調な証拠かもしれませぬ━ヽ(´∀`ヽ)━と簡単にですが、VLA(VL-ASROC)の成績を報告終了します。またFXあきファンド内のEA別成績を報告したいと思います。
↓↓VLA(VL-ASROC)を詳しく知りたい方は、こちらへどうぞ↓↓
検証記事⇒静かなブレイク!確実な戦略!堅実なプレイ
↓↓FXあきオリジナル特典付き、VLAの購入ページはコチラ↓↓
FXあき 豪華特典内容
購入前に知っておきたいこと(^_^)
①:販売ページの購入ボタンを押す前にクッキーの削除をお願いします。
クッキー削除の参考になるサイトをリンクしてますので、参考して下さい。
URL:http://freesoft.tvbok.com/youtube_f/method/cookie-claer.html
②:購入ボタンを押してInfotopの画面で「特典PDF」と表示
③:購入先からのメールをFXあきまで、転送お願いします。
infotopの場合は、下の画像を参考にして下さい。
infotop以外のサイトでの購入の場合は、そのまま転送いただけましたら問題ありませ(^_^)
↓↓FXあきオリジナル特典付き、VLAの購入ページはコチラ↓↓
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
ブレイクアウト2013年1月15日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:VLA