King of FX 毎月2タイトル?究極のシステムなんて無い
商材名:King of FX
URL:https://fx-o.jp/infotop/
さて、FXの新商材が発売になっておりますので検証してみます。
毎月2タイトルをリリースするっていってますが、良い物であればいいのですが・・・・
先に言っちゃうとあれですが、単なるマーチンを通貨ペア変えて発売なんてあれ的な落ちじゃ無いことを祈りながら販売ページを見ていきたいと思います。
ふむふむ、No1は、複数ロジック搭載システムか、、、なるほどけど、24時間はシステムトレードだから当たり前っちゃ~当たり前。
NO2は、ハイリスクハイリターン型って書いてあるのに、”コツコツと利益を積み重ねる”ってどっちやねんと、、、ツッコンでしまいます。
勝ち続けるとは負けない事 “王”の戦い方 |
おおおお、カッコイイかも(笑)確かにその通りです。そうであって欲しいもの
で、、、肝心のEAのロジックがいったいどうなっているのか知りたいのですが
そんなFX王の判断の根源となっているのは、世界最強ファンドチームのロジックとシステム! |
毎度の事ですが、世界最強のファンドチームは、こんな日本でFXのシステム販売なんてしませんから^^;このようの、謳い文句は、まったく信じないでください。
どんなロジックなのか探して見ましたが販売ページには、書いてありませんね。判断のしようがありません。
仕方がないので、「新世代 FX王」No.1のテストデータでも見ようかと・・・
「新世代 FX王」No1 テストデータ
何て不細工な資産曲線なんでしょうか?これで欲しくなる人いるのかな?
2年間の運用で、5000$の成績のようですね。気になるのは、取引回数が少ない点です。2年間で、150回程度の取引では、ちょっとカーブフィッティングしているおそれがありますので、この成績だけでシステムが信用に値するのかの判断は、出来ないですね。
もう一つのEAも見てましょう。
「新世代 FX王」No2
ただの、、、マーチンEA?ちょっとがっかり(^_^;)でこちらも2年ちょっとの運用で9000$プラスです。運用成績だけ見ると「新世代 FX王」No1よりは、いいですね。
取引明細を見てみると、ナンピンのロットが固定で0.01で増えてますのでマーチンでは、有りませんでした。失礼しました(^_^;)
にしても最大ドローダウンが$6679と中々に大きな金額です。このくらいの含み損は、抱えるんだ!との覚悟が必要ですね。システムトレードを初めてされる方向きではないでしょう。
ましては、ナンピン系のEA特にマーチン系のようにかならずプラス決済するような、エグジット方法を採用しているEAは、リスク管理についてどうなっているのか分からないと厳しいですね。
これでは、安心して使えません^^:
相場が逆行したと時にどのように対応するのでしょうか?
感 想
31,500円というそこそこのEA代金にしては、運用リターンもそこそこ。リスクは、不透明とちょっと購入してみたいという気になれませんね(^_^;)
今後のシリーズNo3,No4と続くのでしょうが最初の2つがこの程度だと購入する価値ないかも?と思ってしまいます。今回は、採用を見送りたいと思います。
商材名:King of FX
URL:https://fx-o.jp/infotop/
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
システムトレード2012年7月22日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:新世代 FX王 No1、No2