価格が安くなって再販 Matador(マタドール) 再検証
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
価格が安くなって再販 Matador(マタドール) 再検証
商品名:Matador(マタドール)
販売ページはこちら>>
新しい稼げる、EAを日々探し続けている
FXあきです。
検証した期待のEAを続々報告しますので、ブログ・メルマガお楽しみにして下さい♫
本日は、以前検証して採用を見送ったMatador(マタドール)が、新たに再販されていたので、Matador(マタドール)を再検証したいと思います。
以前検証したMatador(マタドール)の記事はこちら⇒半年間で導入コストが174,800円必要なMatador(マタドール)を検証レビュー
半年の導入コストが174、800円と非常に高い事と、バックテストが1年間と短い期間でしたので優位性が高いとは判断できなかったので採用を見送りました。
販売価格が大幅に安くなって8万円?(でも高い気がするw)
Matador(マタドール)の再販で一番変わった所は販売価格です。
以前は導入コストにランニングコストとMatador(マタドール)は、運用そのものに非常にお金がかかるシステムでした。
1年運用したら、簡単にFXあきファンド(ポートフォリオ)が組める程の金額でした(沙*・ω・)
そのMatador(マタドール)安くなった販売価格は80、000円(税込)
以前よりは多少購入し易くなりましたが・・・・・個人的な印象ですがまだまだ高いですねw
もちろん100%稼げるならば何十万円,何百万円でも安い投資ですが、そんな美味しい話はありません(ノД`)
こちらFXあきがお薦めしているEA達です⇒お勧めのシステムトレード一覧。稼ぎ続ける為にポートフォリオに加えて下さい^^自信をもってお勧めします。
価格のご参考になれば嬉しいです。
バックテストが1年⇒3年に伸びていたMatador(マタドール)
以前Matador(マタドール)を検証した時は、バックテスト期間が1年間と大変短かったです。
ですが、今回のレターでは、バックテストの期間が3年間と伸びていました。・・・・・気持ちとしてはあと2年間位欲しいですが
ではMatador(マタドール)の各通貨のバックテスト結果をご覧下さい。検証期間は2010.01.04 ~ 2013.12.20です。
Matador(マタドール)バッテストUSDJPY
初期投資:$100,000
利益:$187,000
最大ドローダウン:$4,490
取引回数:431
勝率:70.30%
Matador(マタドール)バッテストEURJPY
初期投資:$100,000
利益:$382,580
最大ドローダウン:$13,680
取引回数:1415
勝率:64.95%
Matador(マタドール)バッテストGBPJPY
初期投資:$100,000
利益:$477,888
最大ドローダウン:$5,340
取引回数:2389
勝率:61.07%
Matador(マタドール)バッテストAUDJPY
初期投資:$100,000
利益:$199,751
最大ドローダウン:$18,170
取引回数:890
勝率:62.36%
Matador(マタドール)は3年間のバックテストで、全通貨0.1LOTSでバックテストを行われています。最大ドローダウンの数値が、$4、000~$18、000(40万~180万)と非常に大きです。
全通貨を稼働した場合は,単純な最大ドローダウンを$25、000~$30、000程度と想定すると
実運用では最大ドローダウンの数値より2倍程度の損失を準備する必要があるので、
LOT0.1でMatador(マタドール)を4通貨で稼働した場合、最悪600万程度の最大ドローダウンが発生するかもしれません
1千万円の運用資金を準備しても、半分以上が損失をするい可能性があります・・・((((;゚Д゚))))かなり金額です
Matador(マタドール)はリスクの大きなEAと感じますでの採用を見送ります。あと最低でもMatador(マタドール)にはフォワード成績を公開していほしいですね^^
商品名: Matador(マタドール)
販売ページはこちら>>
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
ブレイクアウト2014年6月6日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:Matador(マタドール)
半年間で導入コストが174,800円必要なMatador(マタドール)を検証レビュー
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
半年間で導入コストが174,800円必要なMatador(マタドール)を検証レビュー
商品名:Matador(マタドール)
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
なんか、見覚えのあるお洒落な画像です。
それは前回検証したRASSHOPPER(グラスホッパー)ですね
その時の検証記事はこちら⇒おEAは値段ではなく性能が重要 GRASSHOPPER(グラスホッパー) 検証レビュー
GRASSHOPPER(グラスホッパー)のお値段は¥2980と低価格でしたが
Matador(マタドール) は・・・・
105,000円とかなりの高価格です。しかもMatador(マタドール) は、3ヶ月使用期限付き、そして別途更新料が69,800円必要((((;゚Д゚))))です。
Matador(マタドール) には、それだけの価値があるのでしょうか?
しっかりMatador(マタドール) を検証したいと思います。
Matador(マタドール) ワントレードのリスクが限定されたEA
Matador(マタドール) はドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、ポンドドルと多通貨で使用できるEAです。
ロジックは、ナンピンとマーチンゲール無しの戦略で、、ストップロスもきちんと設定してあります。
そしてMatador(マタドール)はブレイク系のロジックを使用します。
ブレイクアウトロジックは特徴としては勝率が高くないですが、Matador(マタドール)バックテスト上では平均70%程度の数値をだしています。
Matador(マタドール)取引履歴をご覧下さい。
ナンピンもマーチンもなく、ストップロスも設定してあるので、Matador(マタドール)はワントレードのリスクが限定されたEAといえます。
次はMatador(マタドール)のバックテストをご覧ください
検証期間の短いMatador(マタドール)の バックテストは長期間の運用に対応できるか不安がある
通貨ペア USDJPY (US Dollar vs Japanese Yen)
期間 1時間足 (2013.01.01 – 2013.12.31)
総損益 1,586,720
プロフィットファクター 1.52
最大ドローダウン 150,420 (7.07%)
総取引数 1172
ショートポジション(勝率%) 596 (68.29%)
ロングポジション(勝率%) 576 (74.48%)
勝率(%) 836 (71.33%)
負率 (%) 336 (28.67%)
通貨ペア EURJPY (Euro vs Japanese Yen)
期間 (2013.01.01 – 2013.12.31)
総損益 2,205,240
プロフィットファクター 1.33
最大ドローダウン 204,600 (8.93%)
総取引数 2270
ショートポジション(勝率%) 1103 (67.09%)
ロングポジション(勝率%) 1167 (67.27%)
勝率(%) 1525 (67.18%)
負率 (%) 745 (32.82%)
Matador(マタドール) バックテスト結果GBPJPY
通貨ペア EURJPY
期間 (2013.01.01 – 2013.12.31)
総損益 2,205,240
プロフィットファクター 1.33
最大ドローダウン 204,600 (8.93%)
総取引数 2270
ショートポジション(勝率%) 1103 (67.09%)
ロングポジション(勝率%) 1167 (67.27%)
勝率(%) 1525 (67.18%)
負率 (%) 745 (32.82%)
Matador(マタドール) は各通貨のバックテストで成績はでていますが、検証期間が(2013.01.01 – 2013.12.31)と1年間と非常に短いです。
以前絶対に買ってはダメシリーズとして、オリジナルEASwitchFX2を作りました。簡単なロジックでオーバーフィッティングしたEAです。⇒SwitchFX2の検証記事はこちら
スイッチFX2のバックテストをご覧ください。
スイッチ2バックテスト結果
このバックテストの数値だけをみれば優秀そうに見えます。ですが2年間でオーバーフィッティングしたスイッチFX2では、フォワード成績は良くなかったです(ノД`)
このことからも1年間と検証期間の短いMatador(マタドール)の バックテストは長期間の運用に対応できるか不安があります。なのでMatador(マタドール)には最低でも5年間程度のバックテスト成績の表示は欲しいです。
もしMatador(マタドール) を半年間使用しるなら17万ならば・・・
先程も触れましたがMatador(マタドール) は105,000円しかもMatador(マタドール) は、3ヶ月使用期限付き、そして別途更新料が69,800円発生します。
Matador(マタドール) を半年間運用仮定すると174,800円の費用が発生します。
174,800円かなりの高額、これだの予算があれば、FXあきのお薦めするEAが結構揃える事ができます。ご参考までにどうぞ
Atum検証記事はこちら⇒ForexAtumRobot検証マルチロジックの実力を徹底分析
GodScalpingRobot検証記事はこちら⇒高収益・リスク分散を実現した単体でもポートフォリオ運用を実現!!
Intelligent MultiTrader 検証記事はこちら⇒3つの時間軸を組み合わせたIntelligent MultiTrader (インテリジェントマルチトレーダー)
この3つをEA同時に購入したとしても
ATUM ⇒17,800円
GodScalping ⇒15,800円
MultiTrader ⇒29,800円
と合計で63,400円とMatador(マタドール) の初期導入費用や更新費用より低コストで導入できます。もしMatador(マタドール) を導入しようと考えているのでしたら私は自信をもってこちらの3セットをお勧めします。
Matador(マタドール) の検証 総評 まとめ
Matador(マタドール) がブレイクアウトロジックを多通貨で使用するEAであるのは分かりました。
しかし、バックテストの期間が1年間と非常に短く、長期的な運用に対応できるかは疑問に感じます。そしてフォワード成績も公開されておりません(ノД`)これでは安心して運用資金を任せることはできないので
Matador(マタドール) の採用を見送ります。
商品名: Matador(マタドール)
販売ページはこちら>>
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
ブレイクアウト2014年3月28日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:Matador(マタドール)