FX自動売買で稼げるか?FXプレミアムトレードマム(FX Premium Trade MAM)検証
商品名 : FXプレミアムトレードマム(FX Premium Trade MAM)
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
本日はツイッターキャッチしたFX自動売買情報を検証します。
その名は・・・・
FXプレミアムトレードマム(FX Premium Trade MAM)
~ツイッター~
FX初心者が、FXコピートレード、FXマムで自腹運用50万円。果たして稼げるか運用成績を公開します。FXプレミアムトレードマムは,200名限定0円http://salespage.fx-premiumtrade.com/fxpretramam-12 |
限定200名0円
FX初心者の方にとっては、魅力的なタイトルです。
なにせシステムの導入費用が0円!!タダ!!無料ですからね
少ない資金を効率よく運用しようと考えている人にとっては
魅力的なオファーに感じるでしょう。
ただ!!
0円の誘惑に負けては駄目です!!。
0円なのには理由があります。
運用者はどうやって0円で利益を出すのか?
慈善事業なのか?
それは違います。
その謎が
商品タイトルの一番後ろの文字
FXプレミアムトレードMAM(FX Premium Trade MAM)
マム(MAM)の部分に関わってきます。
IB手数料によるビジネス、MAMとPAMMとの違いと危険性はトレードの透明性にある。
運用者は0円でシステムを提供する代わりに、トレードの手数料(IB手数料)を得る仕組みです。
システム提供者は運用者が増え、運用資金が増えるほど、収入が大きくなります。なので0円でMAMを提供できるのです。
この件はレターで触れているので
正直者ではありますね
(画像とMAMは関係ありませんw)
MAMとは
Multi Account Manager、プロトレーダーの取引手法や保有ポジションなど、トレードの過程まで知る事ができる仕組みです。
類似商品としてPAMMというものがあります。
こちらは
Percentage Allocation Management Module、トレード手法は公開されず、利益・損失という結果のしか知れないという仕組みとなっています。
PAMMよりはMAMを利用するほうが透明性は高いので、その部分は安心して運用できます。
PAMMの危険性については、こちらを参考になさって下さい。⇒PAMM運用者に迫る危険とは?
そもそもFXプレミアムトレードはEAを無料でMAMを使用できるスキーム
FXプレミアムトレードマムはFXプレミアムトレードEAを無料使えるという案件です。
そもそもFXプレミアムトレードEAは、どんなシステムなのか?
FXプレミアムトレードEAのレターページは、こちら⇒
http://salespage.fx-premiumtrade.com/pretraeanew/
~FXプレミアムトレードEA 販売ページより~
通貨ペアはユーロ円、時間足は5分足、手法はざっくり言うとナンピンです。 昨年9月から50万円で実際の運用を始めて、今月残高は200万円になっています。 |
正直にナンピンロジックである事を公開されています。
どうやってナンピンするのか
ナンピンするとどれだけリスクが発生するのかが
ロジックの肝です。
FXプレミアムトレードEAのバックテスト結果をご覧ください。
FXプレミアムトレードEAのバックテスト
初期証拠金 10000.00
純益 11277.14
プロフィットファクタ 1.74
総取引数 6026
勝率(%) 4122 (68.40%)
期間:(2018年)1年間
資金1万ドルスタートで、1年で純益1.1万ドル収益性は高いです。
綺麗な右肩上がりの資産グラフ、途中で少しグラフが凹んでいるあたりが含み損です。フラフが凹んでいる所で真下の緑色の線が発生している部分がナンピンしている証拠です。
元々ロジックをオープンにされているので問題はありませんが、実際にナンピンしてどこまで含み損を抱えて運用するのか?損切はするのか?しないのか?
このあたりがロジックで一番重要になってきます。
バックテストの数字から
DD(最大ドローダウン)
テスト期間:1993-9~2017-12 :288,144(37.38%)
テスト期間:2018-1~2019-1 :8,383 (49.50%)
とFXプレミアムトレードEAの手法は運用資金に対してかなりハイスクなのが分かります。
運用のタイミングを間違えば1度のドローで運用資金を大きく失う可能性があるということです。(´ε`; )ウーン… なんちゅー ハイリスク
このあたりは疑問ですね~
バックテスト以降のフォワード成績を信頼できる形で公開して欲しい
その後FXプレミアムトレードEAレターを読み進めましたが
運用者の声は多数あるのに・・・・サクラなのか
信頼できる形でのフォワード成績らしきものを発見できませんでした。
信頼できるフォワードとはこんな形です。↓↓
(GAPSYSTEM公式フォワード成績)
例えばmyfxbookを使用したフォワード公開ですね(゚д゚)(。_。)ウンウン
myfbook使い方⇒こちら
FX自動売買ソフト(EA)の性能を判断する上でフォワード成績が一番重要です。フォワード成績が公開されてない場合は採用をお勧めしていません
既に結果の分かっている過去チャートを使用するバックテスト上でいい成績のシステムはいくらでも量産できます。バックテストは失敗しても何度でもリトライできますからね。
ですが!!
実際の運用は1度きり・・・・やり直しがききません
しかも
値段が高い!!
税込み15万って・・・シンプルなナンピンシステムにそんな、しかもフォワード成績も公開ないのに
FXプレミアムトレードEA 過去の販売商品とその経歴とは?
FXプレミアムトレードの販売者を特定取引法に基づく表記から調べてみます。
販売者:株式会社アディ・インベスト
代表者:後藤 啓一
住所:〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目9−21-801
住所をGoogleマップで調べた所、マンションで株式会社アディ・インベストさんは運営されているようです。
(場所は配慮してボカシを入れています。)
興味のある方は調べてみて下さい。⇒https://www.google.co.jp/maps/
株式会社アディ・インベストの後藤啓一氏がこれまで世に送り出してきた商材一覧はこちら
・後藤啓一 FXプレミアムトレード・Ultimat
・FXプレミアムトレードEA
・FXプレミアムトレードマム
・後藤 啓一さんのFXプレミアムトレード15M
全ての商材で共通しているのは、フォワード成績が公開していない所です。(´ε`; )ウーン…この実績では厳しいかな~
FXプレミアムトレードマム(FX Premium Trade MAM) まとめ 総評
ツイッターからの情報で本日、FXプレミアムトレードマム(FX Premium Trade MAM)を検証しました。
結論から申しますと
個人的にはお勧めしません。
過去商材の実績
ロジックのリスク
一番重要な情報、フォワード成績が信頼できる形で公開されていないこれが致命てきです。
これは
FXプレミアムトレードマム(FX Premium Trade MAM)に限ったことではありません、FX自動売買ソフトを使用しているならば、リアルのフォワード成績公開は必須です。
フォワード成績が公開してない商材は論外です。
それでも気になるFX自動売買ソフトがある場合は、販売者に直接フォワード成績を問い合わせるか
FXあきまでご相談下さい^^
FXあきに質問は⇒こちら
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
FXプレミアムトレードマム MAM PAMM2021年5月18日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FXプレミアムトレードマム