3通貨使用できるブレイクスキャルEAは有効か?Forex Fang検証
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
3通貨使用できるブレイクスキャルEAは有効か?Forex Fang検証
商品名: Forex Fang
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
本日はForex Fangを検証します。
Forexは外国為替という意味です。
FANGとは?
ファングは牙という意味です。
外国為替と牙
Forex Fangのレターに登場する「これ」のことなんでしょうね^^
実はこのForex Fangは2作目のEAだそうです。
~Forex Fang販売ページより抜粋~
Forex Fang の開発に当たっては、まず、Forex Edge と補完し合う位置付けの EA を目指しました。 Forex Fang も基本的には同じトレードフォロー系のロジックですが、Forex Edge と比べると、トレード時間は長め (トレード頻度は少なく) に設計されています。 これにより、Forex Edge で顕著だったブローカー依存性がほとんどない EA に仕上がったと自負しています。 |
なるほど(゚д゚)(。_。)前作のForexEdgeとの補完関係で製作されたのが
このForex Fangのようです。
前作、ForexEdgeの検証は別の機会に検証します。
ForexEdgeが気になる方は⇒ForexEdgeの販売ページはこちら
ではForex Fangのロジックを検証します。
Forex FangとForexEdgeのロジットは
Forex Fangの基本ロジックが解説してありました。
Forex Fangはブレイクアウト系のスキャルピングロジックで、リスクリワードが利益:損失 2:1以上に設定してあるようです。勝率を50%以上に維持できれば稼げる戦略をとっているようです。
そしてForex Fangは複数通貨で使用できます。
通貨ペアは USD/JPY, USD/CHF, GBP/USD 、とその他の通貨ペアでもForex Fangは使用できるようです。
複数通貨で使用できるのは嬉しいですね、ポートフォリオとして機能すればリスク分散になりますし、成績も安定するかもしれません。
ポートフォリオの組み方に興味のある方は、メルマガ登録して頂いた方に無料でポートフォリオマニュアルプレゼントしています^^>>登録はこちらからどうぞ
では次にForex Fangのバックテストを検証します。
完全とはいえない、Forex Fangのバックテスト結果とは?
Forex Fang3通貨分(USD/JPY, USD/CHF, GBP/USD )のバックストが表示してあります。検証期間 2001.11.29.-2013.10.02かなり長期に渡ってのバックテストです。
初期投資:10000
利益:$4,042.39
PF :1.25
最大ドロー:$1,034.81
取引回数:2020回
初期投資:10000
利益:$5,360.61
PF :1.31
最大ドロー:$1,706.18
取引回数:2608回
初期投資:10000
利益:13866.50
PF :1.62
最大ドロー:846.43
取引回数:2956
Forex Fangバックテスト合計
USD/CHF | GBP/USD | USD/CHF | 3通貨合計 | |
利益 | $4,042.39 | $5,360.61 | $13,866.50 | $23,269.50 |
PF | 1.25 | 1.31 | 1.62 | 1.39 |
最大ドロー | $1034.81 | $1706.18 | $846.43 | $3,587.42 |
取引回数 | 2020回 | 2608回 | 2956回 | 7584回 |
Forex Fangの総取引回数は7584回と統計的に信頼できる水準を満たしています。1年間で580回1ヶ月48回と取引をする計算です。
そして3通貨の利益合計が$23,269.50、稼働期間を約13年と計算すると、1年で平均$1,789を稼ぐ計算になります。
Forex Fang各通貨の最大ドローは$800~1700程度と許容範囲以内に収まっています。
最大ドローを合計した$3,587.42は、あくまで最大ドローの単純な合計なので、実際の運用では補完関係が働き小さくなると思います。
ただ最悪の場合は、これだけドローする可能性があると想定したがいいかもしれません。
複数のEAでポートフォリオを組んだ場合の、正確な最大ドローダウンを知りたい方は、こちらの記事を参考にされて下さい⇒バックテストを融合(マージ)させる方法、ポートフォリオを組むなら知っておきたい虎の子です。
Forex Fangバックテストの成績は優秀なのですが、バックテストの品質を表すModeling qualityがn/aになっています。これは正確にバックテストが行われていないということです。↓↓
Forex Fangの製作者様に正確にバックテストを行ってほしかったですね(ノД`)
バックテストには、FX自動売買ソフトの色々な情報が詰まっています。
危険なEAの見極め方、稼ぐための知っておきたい6項目をまとめた記事をよかったら参考にされて下さい⇒こちら>>
もちろんバックテストまったく表示していない、販売ページからは
絶対EAを購入しないようにしましょう。
どんなリスクが潜んでいるか分かりません。
スタートダッシュをきれなかった Forex Fangフォワード成績
Forex Fang販売ページにフォワード成績が公開されています。
損益:-18.06%
利益:-$180.64
取引回数:70
Longs Won:(31/40) 77%
Shorts Won:(12/30) 40%
Best Trade($):(Nov 06) 34.80
Worst Trade($):(Nov 01) -117.11
11月にガッツリドロー((((;゚Д゚))))これは厳しい、まぁ私も11月前半はFXあきファンドで順張り系のEAが指標に捕まってドローしたので状況はわかります。
この成績を見ていると、1つのEAで全てを運用するより、EAを複数組み合わせるせて、ロジックを分散するポートフォリオ運用がリスク分散になると確信しますね。
Forex Fang 検証 総評 まとめ
Forex Fang、現在のフォワードテストが損益-18.06%と厳しい現状です。
まだバックテストの最大ドロー額までは届いてないので、慌てることはないのですが、・・・フォワードのロットが0.1と少し高い気もしますが。
Forex Fangフォワード成績を公開していある姿勢は素晴らしいです。ただ贅沢をいえば、バックテストの取引詳細まで公開してくれれば、さらに嬉しかったですね。
そのバックテストも2通通貨分のモデルクオリティーがn/aとエラーがでているので、正確なバックテトデーターでテストを提示してほしかったです。
Forex Fangリスクのあるマーチンはしないので、ある程度リスクの計算できるEAのように感じます。ですが、フォワードの不調な部分と、バックテストデータに不備があるので、
個人的にはForex Fangの採用を見送ります。
商品名: Forex Fang
販売ページはこちら>>
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
順張り スキャルピング2013年11月14日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:Forex Fang