トレーディングオフィスチームEA検証を終了します。
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
さよなら トレオーニングオフィス
今年から地味に検証稼働してきトレーディングオフィスチームのEA達、スコーピオン、ドラゴン、ファルコン、ペガサス。
爆益があったり、ドローがあったりと(>_<)、非常にトレードを楽しませてもらいました。先日、トレーディングオフィスチームのEAが全て販売を一端中止されてますので検証もここで終わりたいと思います。
個人的にはDragonを使っていくつもりです。
まとめのトレーディングオフィスチーム各EAの成績報告をしていきます。
ここでの報告は、検証用にデモ口座で4つのEAを稼働した成績のまとめになりますのでよろしくお願いします。
トレーディングオフィスチーム ファルコン成績まとめ
ファルコン
損益:-9.73%
利益:-$825.79
ファルコン9月末のドローがなければ順調にプラスの推移だったのですが・・・残念。まだこのまま運営しても、また回復してプラスにで推移しそうです。
下がファルコンの各成績画像です。
取引回数:222
買いトレード:(80/114)70%
売りトレード:(84/108)77%
ベストトレード:$142.65
ワーストトレード:-$1258.73
トレーディングオフィスチーム ドラゴン成績まとめ
ドラゴン今年の6月からFXあきファンドでも稼働してました。順調に運用できてきたのですが、9月末と10月1日のドローで積み上げた利益を大きく吐き出してしまいました(T_T)
ただ、このドローもリスクの範囲以内であるので、このまま継続運用する方向で考えております。
損益率:-4.62%
利益:$159.89
下がドラゴンの各成績画像です。
取引回数:49
買いトレード:(17/27)62%
売りトレード:(14/22)63%
ベストトレード:$162.00
ワーストトレード:-$420.00
トレーディングオフィスチーム ペガサス成績まとめ
ペガサスもドラゴン、ファルコンと同じながれで9月末10月頭でドロー(T_T)
何故?トレーディングオフィスチームに確認したくなるくらいです。ペガサスは、FXあきファンドには採用していませんでしが、検証中のEAでした。時間帯に合わせてロジック稼働するマルチロジック非常に順調に推移してたのに、最後のドローさえなければ・・・・悔しいです。
損益:-20.77%
利益:-$1641.06
取引回数:105
買いトレード:(34/50)66%
売りトレード:(42/55)75%
ベストトレード:$204.00
ワーストトレード:-$900.00
トレーディングオフィスチーム スコーピオン成績まとめ
これで最後の成績報告、スコーピオンです。ここでもまた同じ現象が(T_T)トレーディングオフィスチームが作成したEAの基礎ロジックが、今の相場との相性が悪かったのかもしれませんが、のきなみ全てのEAが同じ時期にドローとは・・・
厳しい洒落になりません。さみしい最後の成績報告となってしまいました。
損益:-48.37
利益:-$4214.17
取引回数:125
買いトレード:(43/66)65%
売りトレード:(46/59)77%
ベストトレード:$542.00
ワーストトレード:-$1800.00
まとめ
今回の報告は、デモで検証していたEA達の成績です。ただし、スコーピオンやドラゴンは、ファンドにも組み込んでの運用を行っており、かなり大きなドローを喰らってしまいました。(T▽T;)泣いてます。
トップページに貼っておりますリアルタイムの成績をみていただくと分かると思います。以前指摘していた通りの,スコーピオンとドラゴンのポジション取りが似ているところが、リスク分散になっていなかった事が計らずとも証明されてしまいました。
検証は、一旦終了ですが、Dragon(ドラゴン)は継続して運用していく予定です。また、なにか報告出来るものがありましたら記事にしたいと思います。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
トレーディングオフィス2012年10月4日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FALCON(ファルコン)
発売中止になってますが・・・ファルコンの成績!
FXプログラムトレーディングシステム FALCON(ファルコン) -4戦略EA-【全ブローカー対応版】 アドレス:http://trading225.com/infotop10.html
既に販売中止になっております。FALCON(ファルコン)です。まだまだ、FXあき検証中だったのですが・・・気が長すぎ?慎重すぎなのでしょうか?
4月後半に、オリジナル設定でFALCON(ファルコン)地味に稼働してましたので、その結果を見てみたいと思います。
前回の記事は、こちら(FALCON(ファルコン)は、生き残れるか!)
オリジナル設定後の成績推移
4通貨でのポートフォリオが機能しているのかも、楽しみなのですが
【USDCHF】:前回の成績4/19
↓
【USDCHF】:累計成績8/31
その後も成績振るわず、ジワリと下げております。4/16にような大きなドローこそなくなっているものの、今ひとつの成績ですね((>д<))
【USDJPY】前回の成績4/19
↓
【USDJPY】:累計成績8/31
7月の20日まで絶好調でしたが、、あえなくドローしてます(/TДT)
その後も復活をみせるも、小さくドロー損益的には、前回報告した時よりも若干悪くなっている程度です。
【EURUSD】前回の成績4/19
↓
【EURUSD】:累計成績8/31
こちらも、5月のドロー以来徐々に回復はしてますがまだマイナスと(/TДT)厳しい状態です。
そして、最後になりました。
【EURJPY】前回の成績4/19
↓
【EURJPY】:累計成績8/31
EURJPYだけは、好調です(^∇^)これぞ、ポートフォリオっていいたいところですが、4通貨中、1つしか順調に右肩あがりになっていないとなるとなかなかどうして厳しいですよね^^;
では、それをまとめてみると
赤の太い線が、FALCON(ファルコン)のトータルプロフィットです。
紆余曲折あってはいますが、ポートフォリオがハッキリと機能してくれているのがわかると思います。ただ、USDCHFは、採用通貨からハズしても大丈夫そうな気もしますね^^;
毎月の成績は、こんな感じです^^;7月が意外に良かったんですね。
下の画像は、通貨毎の成績です。
感想
微妙な感じが続くので・・・・もうちょっと検証続けてみましょう^^
ポートフォリオが機能しているのは、ええぞって感じです。気になっているのは、安定して稼いでくれるかです。利幅小さくても、スキャルピング系のEAは、気にならないので(安定するのであれば、レバ上げれるし)
9月10月を見ていきたいと思います。
因みに販売が終了してますので、現在入手できないと思います。
それにしても、トレーディングオフィスは、大外れなEAがないですね(^∇^)
FXプログラムトレーディングシステム FALCON(ファルコン) -4戦略EA-【全ブローカー対応版】 アドレス:http://trading225.com/infotop10.html
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
システムトレード2012年8月31日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:FALCON(ファルコン)