レンジをゾーンで捉える、スキャルピングトレード DualBomb(デュアルボム)検証レビュー
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
レンジをゾーンで捉える、スキャルピングトレード DualBomb(デュアルボム)検証レビュー
商品名: DualBomb(デュアルボム)
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
本日はDualBomb(デュアルボム)を検証レビューします。
このDualBomb(デュアルボム)は中途半端なサインツールだったり、インジケーター系の商材ではなく
一度セットしてしまえば、後簡単にお任せ運用できる、完全FX自動売買ソフトです。
「FX自動売買ソフトってなんですか?(?_?)」というあなたは
こちらの記事を読んで下さい。⇒FXシステムトレードの魅力とは?
それでは、まずDualBomb(デュアルボム)がどんなコンセプトの
FX自動売買ソフトなのかを検証したいと思います。
DualBomb(デュアルボム)のコンセプトは、レンジを捉えるスキャルピングEAである。
DualBomb(デュアルボム)のコンセプト、トレードスタイルは、
・細かく利益を積み上げる
・高い勝率を目指す
・保有時間を抑える
です。
以上から分かるように、DualBomb(デュアルボム)はスキャルピングタイプのEAです。
そしてDualBomb(デュアルボム)は、ファーストロットと同じロットサイズでナンピンを行います。ナンピンはこの1回だけで、これ以上のポジションは保有しません。
*ナンピンとは
あるポジションのレートががマイナスになってしまった状態で、更にポジションを買い増すことです。
そして、ストップロス値は全トレード40pipsに設定してあります。
ただ、トレード途中で利益獲得が難しいと判断した場合は、損切り、もしくは、利益確定を内部ロジックにより行います。
スロットロス値が40pipsと浅いですが、テイクプロフィットも10pips~5pips程度です。DualBomb(デュアルボム)のロジックで利益を積み上げるには高い勝率が必要になります。
不完全なバックテストは何故?取引履歴が結果が途中できれている
DualBomb(デュアルボム)バックテスト詳細
通貨ペアEURUSD
期間5分足(M5) (2005.01.11 – 2013.12.22)
モデリング品質90.00%
初期証拠金$1,000
総損益$4,976
プロフィットファクター1.46
最大ドローダウン519.44 (12.49%)
総取引数2652
勝率(%)2360 (88.99%)
DualBomb(デュアルボム)は利益が8年間で$4,976と年間$600稼ぐ計算になります。この期間の最大ドローダウンも$519.44 と小さく抑えられており、収益性はそこまで高くないですが、リスクも抑えてられてあります。
先ほど説明した、DualBomb(デュアルボム)のコンセプトが実現されているのが分かります。
ただ、このバックテストには問題があります。
DualBomb(デュアルボム)のバックテスト期間は(2005.01.11 – 2013.12.22)と指定してありますが、 取引詳細が2012年の2月20日で止まっています。
DualBomb(デュアルボム)取引詳細 ここが取引履歴の最後です↑↑
ヒストリカルデーターが欠損しているのか原因は不明ですが、単純に直近一年半の取引履歴が(ヾノ・∀・`)ナイナイ 状態です。・・・・バックテストの容量が2G超えたのが原因だとは思います。
長期間で取引詳細を公開されている姿勢はいいですが
重要な直近相場の相性が分からないのであれば、安全に運用できるとはいえません。
販売しているFX自動売買ソフト全てのフォワード成績を公開して欲しいい!!
DualBomb(デュアルボム)はフォワード成績が公開されていません(´;ω;`)
残念です。
これは、FXあき個人の考えですが
FX自動売買ソフトを販売している販社様には、全てのフォワード成績の公開して欲しいと考えています。
もちろん成績の、いい時期、よくない時期は、あったりします。
運用成績は、運用スタートのタイミング、ブローカー、資金の影響で違ってくるので
運用する全ての人が、”まったく同じ成績にはなりません”が
フォワード成績は、FX自動売買ソフトを判断する上で重要な情報です。
バックテストが好成績でも、実運用にフィットできるは、また別物
スポーツ選手で、「練習はうまいけど、試合に弱い」選手のように、バックテストとフォワードは似て非なるものもです。
なのでフォワード成績の公開が、必要そして重要なのです。
DualBomb(デュアルボム) 検証まとめ総評
DualBomb(デュアルボム)ロジックの基本コンセプトはいいと思います。
リスクも限定してあり、バックテストでの勝率も高いです。
ただバックテスト履歴に欠損があり、完全な状態ではありませんでした。
それとフォワード実績の公開もされていません。
運用を開始する場合、最低でも3ヶ月~半年のフォワード成績が必要だと考えているので、今回はDualBomb(デュアルボム)の採用は見送ります。
商品名: DualBomb(デュアルボム)
販売ページはこちら>>
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
ナンピン2014年1月17日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:DualBomb(デュアルボム)