PF4.36の驚異の収益力!!多通貨で使用可能な Ashika V1検証
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
PF4.36の驚異の収益力!!多通貨で使用可能な Ashika V1検証
商品名: Ashika V1
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
本日はFX-ONで注目度NO.1のAshika V1を検証します。
このAshika V1の開発者様は↓↓
伝説のEA開発者オーバーかなw?ホワイトベアー開発者のラッコさんです。
EAを選ぶ際には開発者のコンセプトや実績も重要です。
ラッコさんのこれまでの実績は申し分ないですね(ヾノ・∀・`)ナイナイ
後はAshika V1がどのようなFX自動売買ソフトなのかがキーになります。
Ashika V1はどんな戦略で利益を狙う、FX自動売買ソフトなのか?
Ashika V1取引スタイルはスキャルピングです。
採用通貨は、EURUSD, USDJPY, USDCHFの3通貨ペア
Ashika V1のトレードスタイルは30分足で順張り方向を確認し、5分足で逆張り方向にエントリーします。
Ashika V1の取引画像です。↓↓
取引画像の様に、Ashika V1はチャンスと判断すれば最大3ポジション保有します。
この追加ポジションは逃げの戦略というより、利益を倍増させる為の
攻撃的な戦略です。
さらにAshika V1は「RSI Modify Lot」と名付けた「RSI 可変Lot」機能を搭載しており、エントリー時のRSIの数値によって、エントリー時のLOTを変化させます。
例えば、×2に設定した場合(数値は設定可能)、RSIの数値によって 0.1 → 0.2 → 0.4 lotを倍増もできます。
「RSI Modify Lot」が機能した場合の取引履歴です↓↓
Ashika V1は「RSI Modify Lot」がうまく機能すればより多くの利益を積み上げる事ができるかもしれません。
Ashika V1のバックテストから見える性能とは?
Ashika V1のバックテスト結果です^^
Ashika V1のバックテスト
テスト(2010.07.01 – 2013.06.30)
ティックの割合90.00%
初期投資額[100万円]
総純損益 5371.57
プロフィットファクター4.36
最大ドローダウン740.52 (5.63%)
総トレード数324
売りトレード数(勝ちの割合)143 (82.52%)
買いトレード数(勝ちの割合)181 (93.37%)
平均値
連続勝ちトレード数 11
連続負けトレード数 2
約三年間のバックテストで損益5371.57、PF4.36、
優秀な数値です。それに最大ドローダウンが最大ドローダウン740.52 (5.63%)と小さく抑えられており安心して運用できそうです。
ただ気になるのはバックテスト期間の短さと、取引回数ですね(゚д゚)(。_。)
できればAshikaV1には5年~10年のバックテスト結果を販売ページへの表示と、取引回数は統計学的には1000回以上欲しかったです(>_<)
Ashika V1他通貨でのバックテスト結果はどうなっているのか?
先程はAshika V1のEURUSDバックテストを検証しました。
Ashika V1は他2通貨を同時に稼働することができ
単体でもポートフォリオ効果が期待できるFX自動売買ソフトです。
では、残り2通貨のバックテストを検証しましょう
Ashika V1USDCHFバックテスト結果
取引回数 343
PF 2.67
最大ドローダウン 570.15(4.82%)
利益 2261.44
取引回数 434
PF 2.21
最大ドローダウン 542.52(4.39%)
利益 2346.79
全ての通貨で最大ドローダウンが5%以内で抑えらており安定感はあります。利益のベースはEURUSDが損益5371.57とUSDJPY・USDCHFと比較しても倍以上の利益をだしています。この結果を踏まえてAshika V1のメイン通貨はEURUSDのようです。
ただ3通貨全て取引回数とバックテストの期間についてはプラスアルファーが欲しいところですね。
例えば、インテリジェントデイトレーダーなどはドローも低く抑えられていますが、長期間のバックテストも優秀で取引回数もクリアしています。
よかったら参考にされて下さい^^
バックテストで十分な成績をたたき出しているAshika V1のフォワード実績はどうなんだ?
こちらがAshika V1のフォワード実績です(*2013/08/28現在)
損益 184.38ドル
Total獲得Pips 1,792
勝率 100.00%
取引回数 14回
さすがラッコ師匠
Ashika V1注目度No.1だけありますね
フォワードも順調な滑り出しです。
損益 184.38ドル、勝率100%(゚д゚)(。_。)この数値は惚れ惚れします。ただ!!まだまだフォワード期間が1ヶ月と短いので結論を出すのは早すぎると思います。最低でも3ヶ月~半年のフォワード結果を待ちたい所ですね
Ashika V1の総評まとめ
これまでの検証でAshikaV1はエントリーポイントを絞ったタイプのFX自動売買ソフトなのが分かります。
AshikaV1は、3年間のバックストで取引回数が324回と、1年間で110回程度、1ヶ月で10回程度と、取引回数は少ないですが、チャンスにトコトン利益を狙う為のポジションの追加や「RSI Modify Lot」などの工夫がされています。
今回検証してAshikaV1は多通貨で使用できるEAなので、個人的にはポートフォリオに導入しても面白いと感じます。
ただ、FXあきファンドとしては、現状のポートフォリオで多通貨スキャルピングEAはウォールストリートを採用しており、その他にも現在進行で検証している、FX自動売買ソフトがあるので、一旦AshikaV1のフォワード成績を見守りたいと思います。
もしAshikaV1を稼働するのあば、スプレッドが成績に大きく影響をうけるので、利用するのらばスプレッドの狭いブローカーをお勧めします。
そしてAshikaV18月末まで半額キャンペーン中です^^キャンペーン終了まであと僅かです。
商品名: Ashika V1
販売ページはこちら>>
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
スキャルピング 多通貨 RSI Modify Lot2013年8月29日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:Ashika V1