まるで裁量トレーダーのような売買!バックテストと実運用の差が少ない始値、終値で判別するロジック!ホワイトフェニックス
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
まるで裁量トレーダーのような売買!バックテストと実運用の差が少ない始値、終値で判別するロジック!ホワイトフェニックス検証
商品名:ホワイトフェニックス
>>販売ページはこちら
こんにちは
FXあきです。
本日はFX-ONでシステムトレード売れ筋ランキングNO.2EAホワイトフェニックスを検証します^^
今回、ホワイトフェニックスの検証依頼を受けました。
FXあきに検証依頼⇒こちら
FX-ONでシステムトレード売れ筋ランキング2位のホワイトフェニックスが本物か?偽物なのか?を暴いていきます。
ホワイトフェニックスの公式フォワード成績が順調なので、ちょっと期待しています。┣¨キ┣¨キ(*´д`*)┣¨キ┣¨キ
ホワイトフェニックス成績
フォワード成績の情報だけで、良い、悪いを判断することは禁物です。
マーチンかもしれませんし
ストップロスの果てしなく深い
行ってこい戦略のロジックかもしれません
しっかりと見極め、内容を吟味してから判断しましょう。
ホワイトフェニックス製作者は、LONE氏
ニホンザルのような人なのかな?
LONE氏のこれまでのラインナップはこちら↓↓
えっ!( ;∀;)
これしかなかった。
もしかして、まだ製作者としてはまだ未熟者なのかもしれません(゚д゚)(。_。)ウンウン
ネットで調べても有力情報が無いので
FX-ONの自己紹介から
LONE氏の自己紹介文
初めまして、LONE(ローネ)と申します。山梨の田舎に住んでいます。投資歴は約10年です。株、FX、日経225先物、日経225オプションを経験しておりまして、現在は株、FXで資産運用しております。 元々ネットショップを8年ほど経営しておりました。商品ページは外注ではなく私自身が作成したものとなります。 FXのEAは一時的な資金集めの為に販売いたします。 目標金額に達しましたらエッジを確保する為に販売を停止させて頂きます。 書くことで逆に安心して頂けると思うので敢えて書きますが、出品しているEAは私自身のエッジ確保のため本家のものよりダウングレードしたものとなります。ご了承ください。 よろしくお願いいたします。 |
素直に自らの情報を書いているあり、結構、真面目な方のイメージを持てます。
しかし、今から検証するホワイトフェニックス
FXONの成績は順調ですが・・・・販売ページに掲載してあるMYFXBOOKの成績が途中で止まっています・・・・何故?
ホワイトフェニックスmyfxbook成績
ホワイトフェニックスmyfxbook月次損益
真面目そうに自己紹介を書いていて、2017年でMYFXBOOKの成績が途中でとまってるという・・・・(;・∀・)
信頼していいのかわからないですね。
myfbookを知らない方は、こちらをご覧ください⇒こちら
では検証を続けます。
まずはホワイトフェニックスの概要です。
めっちゃ可愛い鳥が説明をしてくれています。
内容としては、長期のトレンドを判断し、押し戻りで入る王道ロジックです。
SLは早めに切り、大きく利益がでている時はTPを伸ばす決済をします。
新しいロジックではなく、普遍的な王道ロジックをシステム化したEAです。
この手法ならネットで十分学べるレベルではります。
通貨ペア:ドル円
取引スタイル:デイトレード、スイングトレード
時間軸:15分足
Maxポジション:9(変更可)
最大SL:100
両建なし
★最初にホワイトフェニックスのフォワード成績をご覧ください
ホワイトフェニックス成績
期間:2017/6/26~2018/11/6(約1年4ヵ月)
初期証拠金:1,000,000円
収益: 827,260円
勝率:65.80%
プロフィットファクター:1.64
最大ドローダウン:12.54% (134,960円)
最大ポジション数:9
先ほど触れましたが、ホワイトフェニックス、成績好調です。
短期間ではなく1年以上のフォワード成績なので、ある程度、信頼できる実績です。
勝率60%と、そこまで高くはありませんが、プロフィットファクター1.64を叩き出しています。
ホワイトフェニックスの戦略が利大損小であることが分かります。
トレードの取引数も約1年4ヵ月/1003回→1ヶ月あたり/62.68回→1日あたり/3回とかなり多くトレードするEAなのが分かります。
ただ
ホワイトフェニックスは加重ナンピンタイプのEA・・・
ポジションを最大9個保有します。
もちろん毎回MAX9個までポジションを保有するわけではありません、ナンピンが悪い分けではありません
名作ホワイトベアーもナンピン系でした。
このあたりを、冷静に少し深く検証してきましょう
この加重ナンピンタイプのEA場合、ナンピントレードを、まとめて1個のトレードとする、考え方もあります。
フォワード成績は綺麗な右肩上がりです。
ホワイトフェニックス資産グラフ
FXONの成績フォワード期間は、1年以上で数字が出ており、信頼度は高いですが、先ほども話をしたここが気になります( ゚Д゚)
FXONの成績は順調だが、MYFXBOOKの成績が途中でとまってるという部分がある!ということです。
それがこれ( ゚Д゚)
期間としては、かなり中途半端なタイミングで終わっていますね。
これはどうしてなんだろう?
こんな感じで載せる意味があるんか?
購入者側の不安しか煽らないです。
いくら、FXONのフォワード成績がよくてもここの部分を是非説明してくれないとお勧めは出来ないですね。
ホワイトフェニックスバックテスト結果
期間:2005.01.01 – 2017.06.24(約12年)
初期証拠金:10,000.00
スプレッド:10
純益:88,317.59
プロフィットファクタ:1.38
最大ドローダウン:3,925.33 (13.89%)
総取引数:13981
売りポジション:(勝率%)6261 (57.13%)
買いポジション:(勝率%)7720 (57.02%)
ホワイトフェニックスのバックテストをみて、期間も13年と長く、取引回数も多いし、収益率も合格点です。
ここで先ほど触れた9回のナンピンを1個のトレードと考えると
13,981回(バックテストトレード回数) ÷ 9個(最大ナンピン数) =1,553回
ナンピンを1個のトレードしても1553回統計的有意性を十分に満たしている取引回数です。( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
それに、ロジックも分かり易くシンプルなトレード内容です。
テイクプロフィット350、ストップロス100、とフォワード成績の結果から分かるように、利大損小の戦略で、リスクリワードは3.5:1になります。
勝率が低くても利益は積み重ねれるタイプのようですが、最大ドローダウンが証拠金に対して、最大ドローダウン:3,925.33、と初期投資金額に対して40%近い数字のためリスクがあることが不安点です。
ホワイトフェニックスまとめ
ホワイトフェニックスはバックテストで優秀な成績を叩き出しているEAです。1年4カ月と長期のフォワード成績も公開されており信頼できます。
現在はフォワード成績も好調で、勝率60%以上を維持していますが、調子が悪くなれば50%以下まで下がれば
バックテストの最大ドローダウンの数値の40%を、大きく超える可能性もあります。最悪の場合を想定すると、それなりにリスクの高いロジックであると個人的には感じます。
理想は10%以下が望ましいです。
リスクが高いと個人的に感じますのでホワイトフェニックスをポートフォリオには加えません、検証を終了します。
商品名:ホワイトフェニックス
>>販売ページはこちら
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
デイトレード2018年11月7日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:ホワイトフェニックス