myfxbookの成績を公開する(パブリック)する方法を解説!
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
myfxbookの成績を公開する(パブリック)する方法を解説!
こんにちは
FXあきです。
本日は、読者さまから質問を頂いた、MT4のmyfxbookの損益グラフの公開をパブリックにする方法を解説します。
myfbookの基本的な使い方⇒こちら
myfxbookを使用して日々のトレード結果をグラフに集計してくれますが、その成績を全体に公開出来ていません。・・・・まぁ通常は公開しなくても問題ないのですがね
これは初期設定が、プライベートになっているからです。
今回は、パブリック設定(公開する)にする方法をお伝えします。
以前はボタン一個の簡単な設定だったのに、現在は正直言いってかなり面倒くさいです。(つД`)エーン
分かり易く解説するので、よかったら皆さんも一度試してみてください。
MT4のmyfxbookの損益グラフの公開をプライベート設定→パブリックにする方法
myfxbookに新規のアカウントを作成してパスワード設定
①myfxbookを開き→設定→アカウント作成を設定
②新規アカウント作成画面にてMyplatform is からMeteTradef4(AutoUpdate)を選択
③投資家のパスワードに先ほど、任意で設定した閲覧用(投資家用)パスワードを入力してアカウント作成。
一度、アカウント情報を保存しておく。
④myfxbookと該当MT4とのリンクがとれると詳細設定ができるようになるが、赤字で警告文が表記されていて、赤枠の「パブリック」が選択できない事が分かると思います。
⑤クリックしても有効にならないので、これを有効するために詳細設定画面の上部設定を行ってください。
それで投資家のパスワードの下にある赤枠の部分にmyfxbookから交付されたパスワードが表記されます。
⑥設定は、1の手順同様にMT4へ閲覧用(投資家用)パスワード設定する。に従って再度、MT4へ投資家用パスワード設定してください。
MT4を閲覧用に設定
①MT4のメニュー→ツール→オプションを開く
②サーバーを選択→パスワード変更
③現在のパスワード、パートナー(閲覧専用)パスワード、新しいパスワード、確認を選択してOKをクリックしてください。
MT4の設定がおわったら、投資家のパスワード横にある、updatePasswordをクリック→myfxbookから交付されたパスワードを入力してOK→Connectをクリックする
⑦ここでアカウントが外部から閲覧できるようになります。再度保存をして、再度アカウントの編集を実行します。
⑧このように警告文が消えます。
⑨そして、パブリックをクリックすれば完了です。
以上が手順となります。
これで、ブログへの損益グラフのガジェットを貼ることが可能になり、トレード履歴の公開が可能になります(∩´∀`)∩ワーイ
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
myfxbook 成績公開 方法 やり方2019年1月23日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆myfxbook
MyFxBook設定 成績集計方法 AutoUpdate
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
MyFxBook設定 成績集計方法 AutoUpdate
こんにちは
FXあきです。
本日は読者様より頂いた質問を共有したいと思います^^
FXあきに疑問質問がある場合はこちらからご連絡下さい。⇒こちら
~質問メール~
いつもブログを楽しく拝見させて頂いております。
質問なのですが、ここ最近MYFXBOOKで成績が更新されない場合があります。 どのように対処したらよろしいでしょうか? お忙しいと思いますが回答頂けますと嬉しいです。 |
なるほど(゚д゚)(。_。)ウンウン
MYFXBOOKの成績更新についてですね
MYFXBOOKとはなんですか?という場合はこちらの記事をご参考にされて下さい^^⇒myfxbookの 目次(・・。)
MYFXBOOKの成績更新の歴史を少し振り返れば、最初は、
MT4から通信する方法⇒MYFXBOOKのEAを使用する方法⇒MYFXBOOKのAutoUpdateを選択しています。
現在もMYFXBOOKのEAを使用する方法でも成績は更新しているのですが、新しく成績を集計する場合や、MT4のアップデートで正常に作動しない場合がありましたので
MYFXBOOKの新しい成績集計方法としてAutoUpdateをお伝えします。
まずはMYFXBOOKへ飛びましょう。⇒https://www.myfxbook.com/
今回アカウント発行の手続き等は割愛しますね、よかったらmyfxbookの 目次から~を参考にされて下さい。
MYFXBOOKのサイトに飛びログインして頂き
次に、左上の「ポートフォリオ」⇒「アカウント作成」をクリックして下さい。
次に「アカウント作成」をクリックして下しさい。
「Please select」⇒「MetaTrader4(Auto Update)」を選択して下さい。
次に口座情報を入力して下さい。
1 は名前を入力して下さい。
ポートフォリオの名前でもEA何でも好きな名前で大丈夫です。
2 使用されているブローカーを選択して下さい。
3 MT4に割り当てられているサーバーを選択して下さい。
4 口座番号を入力して下さい。
5 InvestorPasswordを入力して下さい。
InvestorPassword(閲覧専用パスワード)が無い業者の場合、ログインパスワードと同じ場合が多いようです。
入力完了後に「Create Account」をクリックして下さい。
「Create Account」をクリックすると左下に「Connecting to your account」は接続処理中のメッセージです。
「set privcy setting(account are private by default)」をクリックすると次の画面になります。↓↓
全て入力して「プライベート」を選ぶと非公開、「パブリック」を選ぶと公開設定となります。
「保存」をクリックすると、設定が完了します。
参考になれば嬉しいです。
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
AutoUpdate2016年3月15日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:◆myfxbook