10年間のバックテスト結果が、直近相場に通用するのか?ジャッキー・ボリンジャー検証、レビュー
FXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
10年間のバックテスト結果が、直近相場に通用するのか?ジャッキー・ボリンジャー検証、レビュー
商品名: 安定度重視のEA!ジャッキー・ボリンジャー
販売ページはこちら>>
こんにちは
FXあきです。
本日検証するEA、ジャッキー・ボリンジャーの販売トップ画像ですが・・・・
えらくスタイリッシュに感じます。
なんでしょう、ラブサイケデリコ風だなと、
かってに連想してしまい
FXあき結構、ロックな音楽も好きです、
シェリルクロウだったり、
ブラッククロウズだったりと、
あ!!
検証から脱線しましたねw
本日は、そんなロックな匂いがするEA、ジャッキー・ボリンジャーを検証します。
安定型を志向するジャッキー・ボリンジャーのロジックとは?
ジャッキー・ボリンジャーは、ハイリスクトレードではなく安定型のEAを志向されています。
安全思考の一旦として
NO,ナンピン
NO,マーチンゲール
基本的に、複数のポジション保有せず、ワンポジションで勝負するタイプのEAのようです。
そして注文時にはストップロス(S/L)入れ、相場の状況により早く損切るケースもあります。
このジャッキー・ボリンジャーの、エントリーロジックに逆張りを採用してます。
逆張りとは?
逆張りは、トレンドとは反対方向へ取引をするので、非常にリスクの高い取引となりますが、逆に非常に大きな利益をもたらす取引方法でも有ります。
例えば、上昇相場で売り取引を行う、もしくは下降相場で買い取引を行います。
特に値ごろ感から、「安いので買ってみよう」「高いから売ってみよう」日本の個人投資家や、FX初心者の方が、無意識に逆張りを取引を行う場合が多く見られます。
ジャッキー・ボリンジャーは、過去12時間のトレンド方向に沿って、過去6時間の売られすぎ買われすぎ度合いを確認し、過去2時間でタイミング判断し、逆張り指値発注します。
それでは次に、ジャッキー・ボリンジャーのバックテストを検証します。
最大ドローダウンの数値が気になる、ジャッキー・ボリンジャーのバックテスト
ジャッキー・ボリンジャーUSDJPYのバックテスト結果
初期投資額:1,000,000
純利益 :3,796,915
PF:1.42
取引回数:2422
勝率:68.25%
最大ドローダウン:193,575
ジャッキー・ボリンジャーEURSUDのバックテスト結果
初期投資額:1,000,000
純利益 :1,441,909
PF:1.22
取引回数:1237
勝率:68.47%
最大ドローダウン:312,923
ジャッキー・ボリンジャーのバックテスト検証期間は、2004年1月~2013年12月と約10年の期間でテストを行っており、十分な期間バックテストしてあります。そして、2通貨合計の取引回数が4000回以上と統計学的な優位性もあります。
ただ運用資金100万円のバックテストで最大ドローダウン数値がUSDJPY193,575、EURUSD562,491と初期投資額に対して20%~50%と高い数値です。・・・・ちょっと危険な匂いがしますね
最大ドローダウンを抑えるために、運用ロットを抑えれば、残念ながら収益性も下がりますし、バランスが非常に難しくなります><
ジャッキー・ボリンジャー最新 運用結果?は、単なるバックテスト
販売ページで最新運用結果と表示してありますが・・・・これは運用結果ではなく、単なるバックテスト結果です。
できれば、きちんとした形で運用成績を公開して欲しかったです。・・・ちょっと残念ですね(TT)
きちんとした形とは、第3者機関のMYFXBOOk等を使って成績を公開する方法です。
FXあきファンドMYFXBOOK成績です。
現在も順調に成績を伸ばしています^^FXあきのお勧めするEA一覧はこちら⇒こちら
また自分で運用している成績をmyfxbookで分析管理してみたい方は、こちらのページに使い方を紹介しています。⇒myfxbookの使い方はこちら
簡単にジャッキー・ボリンジャーの最新運用結果(バックテスト)を紹介すると
ジャッキー・ボリンジャ-成績詳細
検証期間:2014年 1月~7月
採用通貨:USDJPY ・EURUSD
利益:11,277
最大ドローダウン:134,269
取引回数:187回
バックテスト成績は少しプラスでした、・・・ある意味正直な成績公開なのかな?EURUSDの利益は-57,387、最大ドローダウン134,269と厳しいバックテスト結果となっています。
過去の長い検証期間では成績が良いですが、ジャッキー・ボリンジャーは、最近の相場には向いていないEAなのかもしれません
ジャッキー・ボリンジャー 検証 まとめ 総評
ジャッキー・ボリンジャー、直近のバックテストは、優秀な成績とはいえませんでした><長期間で最適化されすぎて実運用に向いていない可能性があると感じました。
バックテストの勝率が60%前後と高い数値ではないので、連敗してしまう可能性もあり、運用には我慢の時期が必要なタイプのEAです。
それとジャッキー・ボリンジャーは、バックテストの取引詳細が未公開でした。
これでは、正確にNOナンピン・NOマーチンか、ストップロス数値等は確認できません、取引明細が見れなければ、本当に意味でのリスク管理はできません
最大のストップロス幅のも分からないデータ不足のままで大事な運用資金を預けるには不安を感じますので、ジャッキー・ボリンジャーの採用は見送ります。
商品名: 安定度重視のEA!ジャッキー・ボリンジャー
販売ページはこちら>>
本日もお読み頂ありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
逆張り ナンピン マーチン2014年8月29日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:ジャッキー・ボリンジャー
FXあきファンドポートフォリオ2014年 8月18日-22日 運用成績
あきFXあきのお願い
あなたの、1クリックがブログ継続のエネルギーになります。
1クリックしてお願いします。
![]() にほんブログ村 |
![]() FXシステムトレード ブログランキングへ |
FXあきファンドポートフォリオ2014年 8月18日-23日 運用成績
こんにちは
FXあきです。
金融マーケットは、先週からの流れを引き継ぎポジティブさを維持していますが
ロシア・ウクライナ首脳会談と会談間際でのロシア軍によるウクライナへの越境報道に神経質な展開となっています。
この会談に特効薬的な効果はないかもしれませんが、一日も早い平和解決を願っています。
ただし、原油価格が軟調な展開を継続しており、今後の地政学的リスクが軽減する方向性は確立されそうです。
それでは、FXあきファンド8月18日~8月23日の運用成績を報告します。
FXあき ファンド8月18日-8月23日 運用成績 報告
FXあきファンド(ポートフォリオ) 損益グラフ
FXあきファンド(ポートフォリオ) 詳細統計
FXあきファンド(ポートフォリオ) 取引履歴
損益:+0.04%
損益:$11.88
取引回数:56回
ロングスウォン:(1/6) 16%
ショーツウォン:(39/50)78%
FXあきファンドの成績は40勝16負で勝率75.75%と21日にドローが発生したので勝率はいつもより少し低めです。
このドローで、この週積み上げた利益を吐き出してしまう結果に(TT)まぁ運用していれば、ちょっとした負けは必ずあるので、ドローも必要経費として前向きに考えます。
ひと山ありましたが、その後は順調に利益を積み上げて、この週全体の成績としては無事に回復、損益:+0.04% 、$11.88とプラスで終了できました^^。
FXあきファンドで稼働してるEA一覧はこちら⇒こちら
本日もお読み頂きありがとうございます。
それでは失礼致します。
FXあき
では では
■メルマガ登録特典、FX自動売買で勝つ秘訣プレゼント中⇒メルマガ登録はこちら 「これが無料なの?」と大反響の豪華特典!あなたがFXで稼ぐ為に絶対必要な武器となります。
メルマガ詳細はこちら
メールが届かない場合はこちらをお読みください
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
タグ
FXあき ファンド2014年8月26日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:運用成績